見出し画像

ブレークイーブン効果と行動経済

取り戻す心理

競馬や競輪やパチンコ、
さらにはカジノ等のギャンブル…
ついつい投資が膨らんで負けが込み、
「カッとなって有り金を全部入れてしまう」
こんな話はよく聞く事ですね。

これは元金を取り戻そう!
と言う気持ちが高まるのですが、
「ブレークイーブン効果」
とは、
まさにこの心理を言います。

ギャンブル依存症の方は、
「カッ」となった後で、
タマに来るギャップにハマるのだそうです。

ブレークイーブン効果

ブレークイーブン効果とは、
「損失をすると取り戻そうとして、
普段よりもリスクのある行動を取る」

心理状態のことです。

ブレークイーブンの意味は、
「投資費用と利益が一致」することなのです。
とりあえずトントンに戻そう!
と言う自分都合なバイアスが掛かるのです。

感情が邪魔をする

人間は感情で行動する。
行動経済学の定義です。
ギャンブルをやっている人がやめられない理由…
何となく感じますよね?

ついカッとなって投資が膨らみ…
「このお金が何倍になれば最低でも元になる」と言う、
自己都合のバイアスを夢を見て…
「冷静で合理的な判断」を、
邪魔する事が多々ある
のです。

普段冷静な方でも、
時として冷静さを欠いてしまうのは…
「欲望」に絡んだ時ではないでしょうか?

プロスペクト理論

以前も書いた事がありますが、
プロスペクト理論の延長線上に、
ブレークイーブン効果
はあります。

「得をした嬉しさより損をしたガッカリ感を強く感じる」
という人間心理の傾向(バイアス)
があります。

プロスペクト(prospect)とは、
英語で「期待」や「予想」
という意味です。
予想される利害額や確率などの条件によって、
人間がどのように「意思決定を行なうのか?」
をモデル化
したものです。

ひょっとしたら当たるかも

宝くじの1等賞は数千万分の1以下です。
それでもなぜか人間は、
「ひょっとしたら当たるかも」と言う、
かなり淡い期待
を寄せてしまいますね?
「買わなきゃ当たらん」とか言って…

実は人間の考えは面白く、
「小さな確率ほど大きく見積り、
大きな確率ほど小さく見積る」
という、
認知のゆがみ(バイアス)をもっています

これがプロスペクト理論ではありますが、
例えば「宝くじ」の負けを絶対取り戻そう!と言う行動は、
なりにくい
と感じませんか?
それは夢物語であると知っているからです。

当て逃げされたとしたら

ではコチラの実験はいかがでしょう?
あなたは車に乗って、
近所のスーパーに買い物へ
行ったとしましょう。
ちょうどラッキーな事に、
入り口前の駐車場が空いたので車を停めます。

さてこの時、
買い物から帰って来たら…
運転側のドアがボッコリ凹んでいたとしましょう。
当て逃げ事件です!

心理実験

さてここで心理実験です。
あなたは1日終えた時点で、
出費が10万円
だったとします。
もちろんあなたに非はありません。

例えば…
週末に近くのスーパーへ買い物に行ったとしましょう。
なかなか駐車場があかずグルグルと車を回しています。
ちょうど入り口前に一台の空きが出たとします。
「お!ラッキー!ツイてる!」となりますね?

そして買い物を終えて戻ってくると…
車の運転席側のドアがベッコりと凹んでいます。
当て逃げ
です。
警備員に言いに行きますが防犯カメラの死角で、
ちょうど映っていません…
結局、
自腹で修理をしなければならなくなりました。
こんなシチュエーションです。

出費10万円の心理

上記シチュエーションではありますが、
元々の定義は1日終えた時点で、
出費が10万円
です。

と言う事で…
かたや修理費用は10万円。
もう一方の修理費用は15万円
としましょう。
その上で以下の①②であれば、
皆さんはどちらの方が不満
でしょうか?

①自動車修理に100,000円掛かってしまった。
②自動車修理に150,000円掛かってしまったが、
帰りに勝った宝くじで50,000円当たった。

答えは圧倒的に①に不満が出ました。
同じ10万円の損失なんですが、
圧倒的に①に不満だったのです。

ブレークイーブン効果と行動経済まとめ

結論的に同じ金額なのに…
なぜ①の方が不満
だったのでしょうか?
もちろん実験ですので、
そのシチュエーションが起きるとは限りません。
心理会計上の不満です。

実は…
少しでも「出費が戻ってきた」ことで、
不満が軽減されると言う心理状態
で、
これがブレークイーブン効果なのです。

利己的な人は…
常に「誰かのせい」や
「何かのせい」に責任転嫁
しやすくなります。
とても寂しい事ですし、
こう言う人ほど同じミスを繰り返します。

「取り戻す」ではなく、
常に「与えていく側」
になればいいだけなのです。
この感覚が理解出来れば…
自己満足の欲望は、
ある程度捨てることが出来ます。
今の時代、
本当に大切な考え方で行動指針だと感じます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?