見出し画像

#デイトラ 自分用メモ。DAY5-DAY9


DAY5 HTML

cssの読み込み記述はheadタグの終わりの直前に書く
meta description忘れない
ファビコンはキャッシュクリア Command+shift+R
user agent stylesheetはブラウザデフォルトのCSS→reset.cssで対応
上から順に読み込んでいくので後ろが強い(reset.cssを先に!)
まず基本のcss→html(適宜css)→CSS(慣れてくるまで)
classの付け方→親要素(header)-右(right)とか
floatさせると親要素の高さが0になって後ろの要素が重なってくる
→疑似要素.clear::aterでcontent空、clear:both,display:blockにする→floatさせてる親要素の名前に入れる(container clear)
→一番綺麗!
基本的にすべてclassで名前を作る!(保守性)
横並びの文字の高さを揃える:揃えたいものとline-heightを同じにする

DAY6-DAY7 続き

altには画像の説明を。
widthを48%ずつにして横並びにすると間隔空いてくれる
display:flex(flexbox)で子要素を全部横並びにしてくれる
justify-content:space-aroundまたはbetweenで余白をいい感じにしてくれる

inputタグはtextなど追加したときも同じ効果にするためclassを当てないで[type="email"]で指定する
btnはclass名を2個つけておく(btnとbtn-register)btnで基本、registerで固有のスタイルを当てる

◆class名のつけかた
・日本語NG、数字から始めない、-か_以外は使わない
・書き方を統一するipadが768pxなのでスマホ版はmax-widthを767pxにすることが多いスマホ版はfloat:noneとか上書きしたいところだけ書く

DAY8 チラ見しながら書いてみる

0から書くと「わかってたつもり」が浮き彫りに!
適当にやってたらcontainerですべて覆ってしまい苦戦!でも面白い
emmetちょっとずつ慣れてきた(tac,fz20…たのしい)
Prettire有効になったかも
clear::afterもうちょっとで覚えそう(あやふや)


とりあえず3時間くらいでレスポンシブまで完成!
明日からbootstrap〜!
このあたりはドットインストールで履修済み(だいぶ前だけど)なので
サクサク行きたい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?