POG2021-2022 #12

初めて読む方へ
誰がどの様に馬を選んだかは、下記リンクで読んで下さい。
https://note.com/yoshichika_m/n/n418e4d7de14d

9/18(土)
中京3R 未勝利(芝1600) プルサティーラ(奥村) 2着

9/19(日)
中京3R 未勝利(芝1200) メルヴィル(yoshichika) 2着
中京5R 新馬(芝2000) トゥデイイズザデイ(奥村) 1着

9/20(月)
中京3R 未勝利(芝2000) パーソナルハイ(清水) 1着
中山5R 新馬(芝1600) ロムネヤ(清水) 1着

感想
 まず、メルヴィルについて。まあ、次走は勝ち上がれそうで良かったです。ただ、昨日のレースを見ていても、正直、そこまで強いとは思いませんでした。距離が延びて、異次元の末脚を発揮するとかでない限り、1勝クラス勝ちぐらいが限界かもなあ、とも思いました。ただ、ミッキーアイル産駒はディープ系な上に、ミッキーアイル自体もマイルで活躍した馬なので、1200が適正距離ではないはずなので、次走は、是非とも距離を延ばして欲しいなと思いました。
 他の人の指名馬について。いやあ、ヤバい。清水が一気に2頭も勝ち上がり。そして、キラーアビリティに7馬身離されて2着だったパーソナルハイが、4馬身差の完勝。ヤバい。清水がいよいよ、本領発揮。去年の勝者だけに、終わったら結局、清水が勝ってるってことになりないか、今から怯えています。いやあ、今年は彼は噛ませ犬で終わると思ってたんだけどなあ。
 トゥデイイズザデイについて。少なくとも、伝説の新馬戦ではなかったですね。そこまで凄さは感じませんでした。何れにしても、次走でこの馬の真価が問われることになるでしょう。僕は、この馬の次走は、強くない方に賭けます。

それでは、各種成績です。

pt

画像1

画像2

勝ち上がり頭数&勝ち上がり率

画像3

勝ち上がり頭数&勝ち上がり率 推移

画像4

画像5

画像6

画像7

順位の変動について
 清水が2頭勝ち上がり、ptで最下位から3位になり、yoshichikaが最下位に。清水の勝ち上がり頭数が4頭になり、奥村と同率首位。清水の勝ち上がり率が、単独首位に。
 先週まで勝ち上がり率は、トップだっただけに残念です。これで僕は、3位か最下位のものしかなくなってしまいました。残念です。ただ、ここから、マイシンフォニー、ウインピクシス、ショウナンアデイブと3週間続くので、ここで全て勝って一気に勢いに乗りたい所です。

来週の想定

画像8

画像9

来週について
 何と言っても来週は、マイシンフォニーですね。何とかして、勝ち上がって欲しいです。残念乍ら、指定席は外れてしまいましたが、今週は、キャンセル待ちも少しはやりたいと思う程度には、この馬には、思い入れがあります。何とかして、現地で圧勝を見届けたいです。

今後の想定

画像10

今後について
再来週のウインピクシス、そして、何と言っても、1位指名のショウナンアデイブ。ショウナンアデイブの新馬が、決まりました。10月9日。絶対に現地で観戦したいです。土曜日になって、本当に良かったです。空いていると思うので。僕が、ダービーを制すと思った馬。僕が、惚れた馬。ショウナンアデイブ。彼の新馬は、必ず、伝説になる。そう、僕は信じています。行ける様に、行く為に、アルバイト頑張ります。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?