見出し画像

SDGsへの取り組み1

2年前くらいからSDGsとは何かということを知り、早速日々の生活に取り込んでいこうと思いました。具体的に何をということは当時すぐには行動に表せなかったと思いますが、勉強し知識を身につけて、まずは考え方、意識に持つことが大切だと思いました。

心のどこかに、頭の片隅に、SDGsの17の目標を持っておくことで、ふとした行動の選択の基準になるのではないかと思ったからです。

そして、去年からはこの意識をもつということを、一人から二人三人と増えていくことで大きな結果にコツコツと繋がると思い、社内でもプロジェクトとして掲げようと思いました。(先ほど今月の社内報の原稿を書き終えました)

きっと頭でっかちになりすぎるととっても窮屈になってしまい、継続しづらくなる。大きなことでなくていいから、小さいことでいいから出来ることから継続してみる。

SDGsの目標を達成するために自分にできることは何かを見つけるためには、まずは世界を、世の中の現状を知らなければならない。自分が学び、得た知識をまずは共有することを始めようと思いました。例えば、海の豊かさ、陸の豊かさを守るために現状はどういう状況なのか。そういうことが知れると「このままではマズイな」という思いが沸き上がってきます。

「今の大人たちが子供たちの未来をつくる」

今を生きることはもちろん大切。でも、AかBかどちらの行動を選択するかという基準の中に少し意識をもっておくと結果につながっていくのかなと思っています。

非常に緩いことをつらつらと書き連ねてしまいましたが、未来に繋げる今を生きたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?