4月27日、ルージュ・パーク、3回目の試し歩きで9227歩、6.47キロ。もう本番並みになりました!

画像1 今朝は久しぶりに2桁のプラス気温になりました。12℃。素晴らしい快晴に恵まれました。我らシニアハイカーの「心臓破りの丘」も若草で覆われています。
画像2 ルージュ・リバーの湾曲部。どうして川がこのようにカーブすることになったんでしょう。
画像3 あまり説明を要しません。ルージュ・リバー。。。
画像4 同じくルージュ・リバー。以上3点の川の写真は、どれも近接した地点で撮ったものです。
画像5 またまた登場。私の好きな「雨傘草=私が勝手に命名=」。同じ陽当たりのいい場所なのに生長度合いに差が生じています。白い蕾が可愛らしい。。。雨傘が開くと蕾は見えなくなります。
画像6 うちの「桜」です。正確には桜みたいな木、前庭に生えています。
画像7 うちの「白樺」の花です。前庭に生えています。

好き勝手にやっていますので、金銭的、経済的サポートは辞退させていただきます。ただ、スキ、コメントは大歓迎させていただきますので、よろしかったらお願いいたします。望外の喜びです!