負傷後の試し歩き、第2弾!春模様に様変わりのルージュ・パークに復帰し、7730歩。

画像1 いちばん好きな時季と言えるかもしれません。今日、4月25日のトロント周辺は晴れたり曇ったり、小雨がぱらついたり、はっきりしない天気です。気温は8℃前後。ちょっと寒かったです。もうじき5月だっていうのに。。。
画像2 1枚目の写真とほぼ同位置。足元のこの針葉樹が倒れてしまい、今までいつも写真を撮っていたベストスポットの視界がぐっと狭くなってしまいました。崖っぷちに生えていた木ですから、近いうちこうなると思っていたのですが。。。
画像3 仲間のシニアハイカーとは別に単独行動でゆっくり歩きました。この写真の場所は、ルージュの森の西側にあるルージュ・リバーで、私のお気に入りのフィッシング・スポットです。ただし、今までここで釣ったのは皆、雑魚ばかりです。笑 対岸は市営のキャンプ場ですが、コロナでずーっと閉鎖されています。
画像4 コゴミがこんなに伸びちゃいました。食べ頃は過ぎてしまいましたね。
画像5 オンタリオ州の州花、トリリアムが寒さに震えているみたいでした。普通は白い花が圧倒的に多いのですが、こういう赤紫色系のものもあります。
画像6 私の好きな「雨傘草」=私が勝手に命名=がもう一斉に出て来ましたよ。

好き勝手にやっていますので、金銭的、経済的サポートは辞退させていただきます。ただ、スキ、コメントは大歓迎させていただきますので、よろしかったらお願いいたします。望外の喜びです!