最近の記事

ビズリーチ流採用方法

先日、ビズリーチ代表の南壮一郎氏が定期的に開催している採用に関する以下のセミナーに参加しました。 『採用に数値管理とスピードを取り入れ、人材獲得競争を勝ち抜く方法』 ビズリーチは創業まもない頃採用に苦戦していたので、50〜60社の会社訪問を実施し採用に関してのヒアリングを実施したそうです。 そうすると、どこの企業も快く採用ノウハウを公開してくれたので、今は恩返しの意味もあり、このようなセミナーを定期的に開催し、後進にノウハウを提供しているそうです。 なんと素晴らしい発想

    • HealthcareVentureKnotに参加

      9月9日に開催された『HealthcareVentureKnot』に参加しました! 細かいまとめは下記を参照して頂いて(画像をクリックすれば見れます)、僕は個人的に参考になった点を簡単にまとめました! ※ピッチされた方の不利益になるかもしれませんので多少わかりにくくしておりますが、ご了承下さい。 ・永続的に企業を発展させるには、理念と利益を最大化することが大切 ・サービス・プロダクトは利用してもらってなんぼなので、どう利用してもらうかのUXを構築する事も大切 ※先方

      • WE ARE LONELY, BUT NOT ALONE. 〜現代の孤独と持続可能な経済圏としてのコミュニティ〜

        NewsPicks Book創刊2年目の第1弾はコチラ! 『君たちはどう生きるか』『宇宙兄弟』『ドラゴン桜』を仕掛けた、メガヒット編集者がたどり着いた、インターネット時代のヒットの法則! Apple、シャオミー、楽天、ほぼ日。 使われ続ける企業にはコミュニティが必ずある! ◆メガヒット編集者によるコミュニティ論 スマホによって、大衆は分断され、 会社や近所付き合いなどの繋がりも薄くなり、人々は孤独になった。 SNSで繋がっていても、誰もが自分の居

      ビズリーチ流採用方法