見出し画像

マネジメントが下手な人24

コロナウイルスの件で様々な情報が溢れかえっています。会社でも、いつもと違う動きばかりで通常業務ばかりだけをやるだけでない人が増えています。

今回は、情報集めることのできない人、活用出来ない人について書いていきたいと思います。

スーパー、薬局を除く小売店に卸している生産工場は、自粛のためかなり生産量を削減されています。その工場でリモートワークをしている偉い人がいます。

何を思ったのか、その人は明後日から生産を元に戻すと言い放ったのです。出勤している生産に携わる人は4月いっぱい休んでもらい、出勤している人はなんとか少ない生産で行っているのにも関わらずそのお偉い方はそう言ったのです。

その人はコミュニケーションが全く取れず、誰からその話を聞いたのかも教えてくれません。ただ役職が偉いだけの人なのです。

工場の生産状況も分からず、誰が言った情報なのかも分からず、特別なこともあるわけでもない。この状況の情報をどう得ているのかも不明です。

そんなことを言うので、当然現場は混乱します。言った当の本人は知らんぷり。そして現場に関わろうとしない。現場の人間からしたら最悪です。。

コロナウイルスの影響で普段いかに仕事をしていないか、考えていないか露呈する時期かもしれませんね。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?