見出し画像

続・管理釣り場YouTuber(?)としていつかやってみたい動画の話

 管理釣り場ユーチューバー(?)としていつかやってみたい動画の話。

 今回は続として書いてみようと思います。以前管理釣り場のユーチューバー(の端の端くれ)として釣り場のレギュレーションの紹介動画を作りたいなぁと言う記事を書きました。実はまだまだ作ってみたい動画はあります。


 作ってみたいのはリリース動画について。これは作ってみたいなと思ってます。いつかね。

 釣りで大切なのはマナーだし、モラルだしいろいろなことが言われます。ネットでは叩かれる。常識だろう?って言われる。

 だけど、ほんとに初心者だったら、その常識って知らないものだと思うんです。魚に触るとダメージが残ることも、釣り雑誌の表紙やグラビアを見ているとわからなくて当然だとも思います。それに釣り方は学ぶけど逃し方は後回しになる。大きな目で見ない場合、釣った先に逃すがある。視野を広げてやっと、魚がいるから釣れるし、逃がせるに繋がる。

 だから、まずリリースがどういう風にしたら正しいか、そこにちゃんとフォーカスした動画を作って紹介したら面白いんじゃないかなと思います。

 「一流アングラがどうやってリリースをするか?」面白いでしょう?すごい有名なアングラーがどうやって魚を労って、優しく魚を扱い、リリースするか。そこだけに焦点を絞った動画作ったら絶対に面白いと思うし、見ちゃうと思うのです。トーナメント形だとありそうだけど、それは競技として素早くリリースするんでしょ?これはある程度素早く、優しくというヤツ。

 きっと所作が綺麗だと思うんです。魚の釣り方はいろいろな動画であるけれども、リリーサーの使い方や、リリースの瞬間をゆっくりと見せるような動画はどこに探してもないと思う。
 さらに、2つ目大きな魚を釣る時に、まぁちょっと魚が疲れてしまった。「どうやって復活させるか?」これだって面白いでしょう。

 そして、「どうなったらリリースできないか?」から血が出ているとかそういうことを動画にしてみたいと思います。いつかね。楽しくなさそうで楽しいと思う。

陸上げして写真撮って、そこまでしたらまさかリリースしてないだろうと思うけど。結構ヤバい人もいます。魚は美味しく食べるのが良い。魚としたら食べられるより逃げた方が幸せかもしれないけどね。


ちなみに私の行ってるエリアは写真撮影は持ち帰る魚だけ。他は禁止。いいルールだと思います。

↑のnoteにも書いたけど、安いリリーサーやフォーセップを雑誌の付録につけたらいいと思うよ。ビーパルのシエラカップみたいに、アングリングファンの付録につけたらいい。
あれはレース雑誌だとすると無理か。
それなら初心者向けの本を作る時は付録でつけたらいいんじゃないかな?

楽しもう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?