見出し画像

私にとって、最近の学びは

人と会うことが億劫になっていた私が
最近学んだこと、

それは、
人は1人では生きてはいけないということ。
そして、
いつの間にか支えてもらっているということ。

結婚記念日の話をさせてもらったけれど、
改めて
人との繋がりに感謝しなさいよって、
教えてもらう
そんな日になった。


結婚するまでの私は、人と関わっていくことが多く、誰かと関わっていくことが楽しいと感じていたけれど、結婚し子供を授かって、成長していくうちに、人に疲れ自分の中で距離を取るようになって…。

ただ、こうして日常を過ごしている中で、誰かと繋がらないということはないと気が付いて。それは、仕事でもそうだし、買い物に行って店員さんと何気ない会話を交わしたり、時には習い事でちょっと親近が湧いたり。

なにも仲がいいというわけでもなく、その時、その場面で、何となく会話が繋がっていくこともある。

こうやって誰かと関わることで、笑ったり、楽しかったり、時には、怒ったり、悲しかったり...そこには学びがあって、初めて自分が出来上がっていくのだなと思った。

そんなことを思っていたら、改めて、『人は人でできているんだ』と思う。それはその人を通じて感じたりしながら、自分と言うものをみんな一生懸命見つけているんだと。そして、知らず知らずに、自分というものになっていく。

今、このnoteを書きながら、クリスマスケーキを焼いている娘が、満面の笑みで話しかけてくる。そんな光景を見えているだけで、私の気持ちも同じように嬉しくなっていく。


人は人と繋がりながら、
今の自分になっている

改めて感じながら、
今日もいろんな経験を年輪のように、過ごしていこうと思う。

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?