仕事でのコミュニケーションエラーを無くすには何が効果的?
どうも、石野です。
昔話題になったアメリカンジョーク?をSNSで久々に見かけたので、
「コミュニケーションエラー」について考えてみました。
プログラマーの夫に買い物を頼む妻のお話
仕事でもこういう事は起きるよね、人や職種によって解釈が違うよね、というお話です。(非エンジニアの方からすると、「は?」という感じかもしれないですが、エンジニアからすると「まぁそうだわな」という側面があったりのおもしろネタでバズってました)
プロダクト開発に例えられることも多くあり、「曖昧さを無くす」「目的・背景を伝える」「開発側も腹落ちするまで確認する」事の大切さは、みなさんご存知だと思います。
妻の立場からは
「卵を」6つ買ってきて だったり、
「卵焼き食べたいから」という目的を伝えたり
夫の立場からは
「そんなに牛乳買って何作る予定なの?」
などが簡単に思いつく点でしょうか。
と、日常生活においてはそこまで問題にはなりませんが、仕事となると時間軸は長いですし複雑性も増すので色々な課題が発生します。
具体的には、目的・背景の説明がわかりにくかったり、目的に到達するまでのステップが曖昧な事により、スピードが鈍化してしまうことが1番の課題だと思っています。
「あ、それ、大事なんだけどそこまで優先度高くないので、こっちを先にやってほしかったんだよな、、、でももう言えないしな、、、」
「なんだよ、、、そうだったのかよ、、、」
みたいなパターンですね。
夫婦の例で言うと
伝え方不足によって、夫が色々なスーパーの割引を調べ始めたり、牛乳と卵の栄養成分を調べてこっちが良いと提案してきたりする感じでしょうか?
「夕飯の支度してるんだから、早く近所で買ってこいや!」と妻に怒られるパターンですね。
妻の健康の事と家計を考えて一生懸命調べたのに、、、みたいな
コミュニケーションエラーを無くす効果的な2つの方法
①とにかく優先度、ステップ分け
ここを握れていれば大きな問題は起きないででしょう。
「優先度の1番がこれで、2番はこれね。時期はこれぐらいかな」です。
大きなプロジェクトでは当たり前のことですが、そうでない日々の業務だと意外と握っていない&遠慮して聞けてないとかが多くあります。
ちょっとしたタスクでも意識するだけで大きな効果を生みます。
②beyondする
(ここが一番伝えたい部分なのですが)
簡単に言うと、
相手の仕事をちょっとでいいのでカジってみないとコミュニケーションエラーは無くならない!
だと思っています。
例えば、どの職種でも入社後はCS業務をやってクライアント対応を経験してみるとか、非エンジニアはスプレッドシートのquery関数でデータベースからデータを取得するのをやってみるとかです。
頭でっかちにならないでババっと相手の業務を少しやってしまうのが良いのかなというのが最近改めて感じているところです。
「それができれば苦労しないよ!」と思う方も多いと思いますが、それができる人が一定のレベルを超えたスーパーな人になると思っていますのでみなさん是非beyondしましょう。
コミュニケーションエラーが減らないと、余計な運用ルールだけが増えていくのでつらいですしね。
※ちなみに、相手の話をちゃんとリスペクトして聞くとか、誠実とかそういうのは当たり前の上での方法ですのご注意ください。スタンスとポータブルスキルが大事なのは大前提です。
おわり
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?