家の中で最も汚れている場所9選

はじめに


最近、家事を行う機会が増えてきました。掃除、料理、洗濯など、主婦のようには細部まで気が回りませんが、やってみれば、主夫としての楽しさや難しさも分かってきました。部屋の中は清潔にしておきたいものですが、つい、見逃してしまっていたり、気が付きもしない事も多いですね。

主夫として、面白いなと感じた記事がありましたのでご紹介します。参考にでもなれば良いのですが...

 https://www.theepochtimes.com/the-10-dirtiest-places-in-your-house_4357170.html

家の中で一番汚れている場所を聞かれたら、トイレやよく使う玄関を挙げる人が多いと思いますが、意外なところに汚れは潜んでいるのです。次回のお掃除では、どんなところに気をつけたらいいのでしょうか。

The Epoch Times 以下同様

1.水栓金具

蛇口の先端にあるフィルターを外したことがない人は、飲んだり、歯を磨いたりする水に、黒くカビた汚れが付着しているかもしれません。

掃除しましょう:数ヶ月に一度、蛇口のエアレーターを反時計回りにひねって外し、酢に15分以上浸けてください。(歯ブラシですべての部品をやさしく磨いて残留物を取り除き、よくすすいでから、元通りにねじ込みます。

2.取っ手とスイッチ

冷蔵庫の扉の取っ手、照明のスイッチ、そしてもちろんトイレの水洗の取っ手。取っ手は小さいので見落としがちですが、多くの人は床やカウンターなどの大きなものに目を向けています。しかし、誰もが触る場所なので、細菌が付着する可能性が最も高いのです。

掃除しましょう:掃除する 普段の掃除の際に、お気に入りの洗剤で湿らせたマイクロファイバークロスで取っ手やスイッチ類を拭きましょう。

 

3.キッチンキャビネットの上

キャビネットと天井の間にある無人スペースは、「見えない」「気にならない」ため、忘れられた大皿や放置された観葉植物、たくさんのホコリや汚れが溜まってしまうケースです。

掃除しましょう:脚立と掃除機のホースアタッチメント(または湿式・乾式掃除機)を用意します。小さなほうきとちりとりでもいいでしょう。毎週掃除するほどホコリはたまらないと思いますが、月に1度くらいは掃除しましょう。この作業を最初に行うことで、まだ掃除していない表面にほこりが付着するのを防ぐことができます。

4.浴槽

シャワーや入浴後の残り湯は、カビや菌、ステープス菌の繁殖を促進する可能性があります。

 掃除しましょう:浴槽やシャワーの表面は、細菌の繁殖を抑えるために、使用後は必ず乾燥させましょう。複数の家族が毎日使う浴槽は、週に3回程度、定期的に消毒をしましょう。スプレーボトルに過酸化水素を3%以上含む製品を入れ、浴槽の近くに置いておきます。乾いた浴槽に軽くスプレーして完了です。ジャグジー付きの浴槽の場合は、メーカーの指示に従い、毎月1回、パイプに消毒液を循環させます。

 

5.冷蔵庫の中

テイクアウトの容器がベタベタと貼られ、長い間忘れられていた残飯が混ざり合い、毎日何人もの手が触れる厄介な空間です。つまり、冷蔵庫は汚れるだけでなく、掃除リストの最後に入る運命にあるのです。電子レンジも同様です。

掃除しましょう:掃除する 化学洗剤の使用は避けてください。シンクにお湯を張り、食器用洗剤を入れます。冷蔵庫の棚から物を取り出し、次に棚そのものを取り外します。シンクで洗って、マイクロファイバーの布で水分を拭き取り、冷蔵庫の中に戻します。残りの棚も同じようにします。

 

6.キッチンのシンク

水分の多い環境で食べかすが混ざると、キッチンのシンクはトイレよりも汚れてしまうかもしれません。

掃除しましょう:シンクは毎日石鹸と水で洗い、週に1~2回は台所用洗剤で消毒しましょう。

7.トイレの壁

自分では悪いとわかっていても、その悪さがわからない。(ヒント:バスルームにブラックライトは置かないでください。)

掃除しましょう:トイレの壁に最適なクリーナーは、有機物を分解する酵素を含んでいます。壁にスプレーし、酵素がその仕事をすることができるように、少なくとも数分間放置してください。その後、湿ったタオルで拭き取ってください。

 

8.リモコンについて

どんな状態の手でも、頻繁に扱います。しかし、チャンネルを回して病欠した後でも、きれいに拭き取られることはほとんどなく、家庭内で最も細菌が多い物の一つとなっています。

掃除しましょう:リモコンは消毒液でこまめに拭きましょう。ボタンの間には、消毒用アルコールを浸した綿棒を試してみてください。

 

9.歯ブラシカップの中

掃除がしにくいだけでなく、通常、トイレの近くに設置されているため、流したときに少量の便のカスが飛び散ることがあります。(これは、トイレとバスルームが近い欧米の話でしょう)この犯人は簡単に解決できます。歯ブラシは、移動可能で掃除しやすいコップに入れておくとよいでしょう。

掃除しましょう: 漂白剤を少量混ぜたぬるま湯に30分ほど浸けておく。すすいだ後、きれいな水に30分ほど浸けて漂白剤の残留物を取り除きます。食器洗い機で洗えるカップを使うと、より効果的です。

Better Homes and Gardens は、家庭や庭のためのアイデアや改善プロジェクト、レシピ、娯楽に関するアイデアを紹介する雑誌とウェブサイトです。オンラインはBHG.com Copyright 2022 Meredith Corporation. 配信元:Tribune Content Agency, LLC.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?