見出し画像

理想のあり方を解にしていくアーティスト的な想像力が求められる

ビジネスは論理的な人たちのものだった

ビジネスって、少し前までは論理的な人たちのものでした。

ところが、文化が多様化しさまざまな環境が整うと、ビジネスの敷居が下がり、感性派の人たちもスタートアップできるようになりました。

そして、このコロナ禍で人々の価値観が大きく変わり、ニュー・ノーマルな働き方を模索する人も増えてきました。

今は、そんなタイミングです。

ビジネスの多様化

ビジネスに対する考え方に広がりができました。

これまではビジネスは事業として捉えるものでしたが、昨今は自己実現や社会貢献が優先されるなど、お金のためだけに働らかない、と考える人たちが増えてきました。ビジネスのあり方も多様化しています。

人が変われば、価値観も変わります。価値観の優先順位が変われば、視点も変わってきます。

これまでは、論理的に整理された人が頭の良い人とされていました。そういう人ばかりが評価される社会でした。

なので、たとえば書籍を探してみても、そういう体で書かれた教科書ばかりが目立ち、直感的に学べるものがほとんどなかったわけです。

感性派のビジネス進出

今は、興味やポイントが異なる視点をもつ感性の優れた人が増えました。

論理的に学べるものだけでなく、感覚的に学べるものも用意しなければならなくなりました。

前述したとおり、“教育”と呼ばれるものには感性派向けの教育は見当たりません。感性派の人たちは、なにを頼りに学んだらいいのかわからない現状があります。

したがい、その受け皿として協会があるのだと思っていますが、ややもすると、その協会の資格講座が論理的な思考のみで構成させれている、ということもあったりします。

これからの学びは

なので、これからの学びには、論理的に積み上げて解を導き出すこれまでのプロセスに代わり、直感的な良さを求め、求めるあり方から逆算して組み立ていくスタイルになります。

理想のあり方を解にしていくアーティスト的な想像力が求められます。

それは当然、これまでのビジネスとは組み立て順も、組み立て方も、まったく違ってくるわけです。

従来通りの教科書では具合が悪くなってきます。

だから、今、新しい仕組みづくりを考えないといけないわけです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?