見出し画像

ひとり音声配信、はじめました


自分が出会った人に、出くわしたできごとに対して抱いた感情を忘れないように、noteを書いてきました。

書いていくうちに、誰かに話しかけるようにのびのびと言葉を紡いでいけるような気がしています。

けれども、文章に起こすということは少しハードルが高いこともあって。ぼくはなるべく「体験」というシャリに「感情」というネタを載せた上で、「日記」というスシを提供したいと思っています。へいお待ち。

一方で、完全にぼくの技術不足なのですが、「文章だけでは感情を乗せきれないなぁ」と思うことがよくあります。

おしゃべりだったらこの気持ちを声に乗せることができるのに。トーンとか、テンポとか、笑い声とかを調味料にして。

そうして、そのときに感じた生の感情を、そのままの温度で保存しておきたい。いつかの自分が、当時の感情をもう一度味わえるように。そして、ぼくに似たどこかの誰かにも味わってもらえるように。


と、いうわけで。1人語りの音声配信を始めました!パチパチ(まばらな拍手)。

番組名は「よさくの感情冷凍庫」。前向きな感情も、後ろ向きな感情も、いつかの自分のために冷凍保存していく番組です。

コンセプトとしては「アラサーがぶちあたる転職や恋愛など、人生の分岐点多すぎない?問題と共存することを目指していきたい!」といった感じです。やってる間にコンセプト変わるかもしれんけど。

最近、人生の分岐点にぶち当たる機会が多いと感じていて。実際、ぶち当たるというよりも、周りのみんなが分岐していくというか。気がついたらみんな違う道を歩んでいる。

道がバラバラになっていく中で、「自分が立っている道は本当に正しいのかな?」と不安になったり、自分を見つめ直したくなったりします。

そんな不安定ながらも、自分の価値観がハッキリしたり、自分の取扱説明書がなんとなく描けるようになったりして、生きやすくなったと感じることも。

そんな生きづらくも生きやすい、フワフワとしたアラサーならではの日常の感情を切り取り、お届けしたいと思っています。

そして番組のアートワークでは、冷凍保存した感情(ハートの氷)を大事にペンギンちゃんが冷凍庫に保存しようとしています。健気。

番組画像!

毎週水曜日に15〜20分くらいの尺で配信しようと思っています。耳に余裕がある人は聴いてね。とびはねちゃうくらい喜びます。

そしておたよりも募集しています。ぼくの感情だけではなくて、ゆくゆくは色んな人の感情を保存する先になったらいいな、なんて考えています。

転職や結婚をはじめとして、人生の分岐点で抱いたモヤモヤとか、逆に解放された価値観とか、そんな感情をお待ちしています。

まあそんな大それたものじゃなくて、日常のささやかな感情で保存しておきたいものとかも、募集しています。結論、なんでも思ったこと(なげやり)。

小さな小さな番組なので、人が集まってくるのはずっと先のことだろうけど、たくさんの感情が集まることを夢見て。

番組告知はnote上だけの予定なので、今これを読んでくださっているあなたが頼りです!(笑)

首をでろーんと長くしてお待ちしております。

ぼくのおしゃべりにお付き合いしてくださいね。毎週水曜日にお会いしましょう!

この記事が参加している募集

#わたしとポッドキャスト

3,436件

#今こんな気分

75,024件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?