見出し画像

隠れた名建築! 太田市民館 香山壽夫氏 (群馬県)

眠れる名建築
香山先生の個人的に大好きな建築です

〒373‐0817 
群馬県太田市飯塚町200番地1 
電話:0276-57-8577

休館日 
・毎週月曜日(祝日の場合は翌平日) 
・年末年始(12月29日~1月3日)

画像1

画像2

画像3

ロゴデザインは 甘利デザイン事務所

画像4

外壁はアルミの板

画像5

大版のアルミ板で、製作は非常に困難だったそうです

その甲斐あってものすごく綺麗な面構成になっていますね

画像6

内部に移っても、無駄のない美しい空間が広がっています。

ポスターだらけになったり、後から置かれるテーブルとかで中の空間に
雑音を感じるようなことがあるのですが、ここはそんなことなく

画像7

無駄も手抜きも一切無い、クリアな空間です

画像8

画像9

画像10

トイレまでシンプルに素材を組み合わせた美しい空間ですね

基本的にあまり濃い色は使われていませんが、入り口脇のロビーだけが

画像11

ワインレッドに近い色が使われています。

アクセント空間となって引き込まれます。

窓も縦と横に切り取られていて、外の青空や白い雲が切り取られると
赤の空間とコントラストになって美しそうですね

画像12

チケットを購入して入る有料エリアもシンプルに美しい空間が広がります。

左側のコンクリートに囲まれる空間がホールです。

木の型枠を使って固めた為、表面に木目の模様が見えて美しいです

画像13


画像14

ホール入口の外扉を開くと、暗いトンネルのような空間を抜けます。

そしてホールの内扉を開くと

画像15

画像16

ホール座席はビビッドな青色でアクセントに

背面はブロックを交互に組むなどして 孔が作られ、
残響の調整に。

画像17

面白いですね。

楽屋空間も見せていただきました。

画像18

楽屋の壁に使われているのは、建て替え前の市民館ホールの
床だそうです。そういう想い残る材を再利用する気持ちも心地よいですね

画像19

小ホールはお客様用としても利用できますし、練習室としても利用できます。

脇の格子扉を引くと窓が現れます。

画像20

こんな形で玄関が見えるので、お客様の入りとかも見れるんでしょうかね

画像21

夜になると間接照明が建物を照らします。

とてもいい雰囲気ですね。
次はコンサートを聴きに来たいと思います。

是非群馬に来たら訪れてみて欲しい建築です。

〒373‐0817 
群馬県太田市飯塚町200番地1 
電話:0276-57-8577

休館日 
・毎週月曜日(祝日の場合は翌平日) 
・年末年始(12月29日~1月3日)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?