見出し画像

卒制日誌001 三角フラスコ

全然時間が無いらしい。

高精度計算サイトさんより いつもお世話になってます

無事大学4年生になって、ついに卒制にとりかかることになった。

私は、「街×香水」というテーマで卒制にとりかかっている。香水そのもの、瓶、パッケージ、店舗デザイン、ブランディング、コンセプトなどなどをつくる。予定。

ただ自己表現のためにするのではなく(もちろんその側面もあるけれど)、香水というプロダクトを通して関係人口を増やせないか? という試みでもある。
あと「その街らしさ」ってなんなん? という問いに、香水を通して向き合いたい(これは別の機会にもう少し語りたい)。

むかし独特な椅子に座って歌うMVが有名になったある歌でも歌われていたように、香りには強烈な印象や記憶を残す効果がある。
その街での思い出やイメージを、香りを通して記憶や感覚に刻み込むことで、その街にまた帰ってきてもらうことはできないかな、と思っている。

それで、時間が無いらしい。


実は正確な卒制の締切を知らない(既にそれがやばい)。でもなんか11月くらいには完成してたいよな、というふんわりした感じがあって、とりあえず11月頭までどれくらいあるのか知りたくて、計算サイトに頼った。

200日もない。なんか嫌なゾロ目だ。


私は今あんまり自分の健康状態に自信が無い。体力もそんなに無いし、継続力もそんなにある訳では無い。

ただ、この卒制はやり切りたい。やりたいことを詰め込んだし、楽しいから。
ので、日誌をつけることにした。

この卒制に取り組むと決めてから、街に出てもブランドに触れてもなんでもかんでも全部が参考になる。キュルキュル頭が動く感じがする。
全部を採用してとり入れたらキリがないし意味もないけど、私はこれを面白がっていた、ということは残したい。

あと、実作業として何をしていたか覚えていたい。誰かに伝えるときに「なんかできました」でいちばん困るのは私だ。

そして、文章を書くのに慣れておきたい。継続的に書かないといけないことはもう決まりきっている。
頼れるところはAIにも頼るけれど、自分の技量がどうしてもものをいうから。

ということでこの日誌は、毎日続ける。たとえめちゃ短くなっても。
①おもしろかったこと
②やったこと
③かんがえていること
この3つくらいで構成される。
くらい、がよい。あんまり縛るとやりたくなくなるからね……

今日はお風呂にゆっくり入ったので日付を超えて書いてしまっているけどまあ、私にとっての1日ならいい。あとで編集出来るのもnoteの良いところだなと思う。


おもしろかったこと

メゾンマルジェラの店舗デザイン

撮影:私 場所:渋谷スクランブルスクエア

後輩と一緒にご飯を食べることになり、渋谷スクランブルスクエアに入って、初めて実店舗を見た。アットコスメとかにあるコーナーでしか見たことなかったので。

たくさんクッションが壁に貼ってあった。むちゃくちゃに原始的な防音室みたいに。あるいは誰も傷つけたくないぜというかんじで。

レイジーサンデーモーニングの香りがモチーフだ! ということはわかって(シーツの写真が印象的だったので)、店員さんに話を伺うと日本で1番売れているらしい。すごい。

リフィル(詰め替え)の話も興味深かった。サステナブル意識がここで出せるんだと思って。なるほど……。
それも踏まえて瓶の基本の形を考えたいな。

確かに、レイジーサンデーモーニングをいちど付けて嗅いでみたときの柔らかい感じはよかった。
あとこの香りすごいすれ違った人とかからしますよね。男女どちらからもするから本当に人気なんだと思う。

STEVEN SNITH TEAMAKER

これも渋谷スクランブルスクエアのなかにあったポップアップ。紅茶屋さんです。

写真を撮りそびれて悔しいんですが、香りと茶色(浸出液の色)の見せ方が素敵だった。今度寄ったとき撮ろうかな……。

香水の話をチラッとしたら、「今香水って聞こえて……」とスタッフさんがそっといらして、「うちのお茶を香水にしたいとずっと思ってて……」ということを仰った。

なるほどそういう需要もあるのか!!! と思ってむちゃくちゃ悩むなどした(悩みについてはあとで少しだけ触れる)

照明

ちらっと見えたなにかの店舗の照明が大変良かった。
ここまで凝ることができるのかはわからないけれど、もし店舗のデザインをするなら「ガラス」という素材で共通している以上香水瓶とのリンクを意識したいよなぁとか思った。

一緒にいた後輩ちゃんが「しずくみたいに一滴垂れたようなのも素敵ですよね」と言ってた。すてきだ……


〆る

今週、どの路線をベースにして香水をつくるかを決めたところだった。でも紅茶屋さんのようなことがあるならもっとニッチなことしてもいいのかな……とか、狭い範囲でやるべき? とか思ったりする。

ひとまずこれをやろう! と思って書き始められたことを褒めたい。次は日付が変わらないうちに書けると良いですね。

サムネイルは渋谷スクランブルスクエアの12階から見えたビル。
最近全てのビルが香水瓶に見えます(実際そういう広告がありましたよね)。

眠いので以上! おやすみなさい。


今日の香り:バーム(cocun)、香水(マンダリナコルシカ)、口紅(メイベリンのマットのやつ)

この記事が参加している募集

私の作品紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?