見出し画像

錦戸亮 「おえかき」

音楽の力って一言では表せないくらい大きいものだと思います。私はだいたい小学校5年生ごろから曲を聴いて何かをすることがすごく大好きでした。サンタさんからのクリスマスプレゼントでもらったウォークマンに大量に曲を入れて、お友達との待ち合わせ中に聴いたり、宿題しながら聴いたりと本当に今に至るまでずっと音楽に助けられてるなあと常日頃思ってます。

今までたくさん音楽を聴いてきた中でも特にお気に入りというか、自分の心の中のお守りとしてずっと聴いている曲は関ジャニ∞、SUPER EIGHTの「おえかき」という曲です。この曲は我らが錦戸亮さんが作詞作曲をしてるんですね。好きポイントはたくさんあります。あと作詞作曲「りょうちゃん」ポイント高いです。話は逸れましたが、この曲の好きなところをたくさんあげたいなと思います。

まず、イントロです。幼稚園で流れてくるような可愛らしくもどこか懐かしさを感じるイントロ、いつも聴くたび胸がキューっと締め付けられます。そして何よりも歌詞。

おひさま うみ おさかなになすび みかんのきからのびるかげ

SUPER EIGHT おえかき

おい天才か?!と言いたくなるような見事なまでに全員のメンバーカラーを制覇。ここ、本当に好きです。

まだまだあります。

たりないいろはつくりましょ ぼくだけのいろつくりましょ はみだしたってかまわないさ ゆっくりゆっくりあわてないで

SUPER EIGHT おえかき

特に、この曲の中で1番好きなパートです。そしてここの歌詞に何千回も助けられました。私は何かを習得しないといけないとき、他の人よりも遅いし手際も悪いし、バイトなんてずっと怒られてばっかりでした。本当になんでなんでなんでこんなになんにもできひんのやと何度も自分を責めてました。でもある日ボケーっとイヤホンをつけてると突然流れてきたんです。それでここのパートです。泣けますよね。なんかわからないけどりょうちゃんからゆっくりで大丈夫やで!慌てんな!って言ってもらってるような気がして自然と心が楽になったような、そんな気持ちになりました。どれだけ努力してもうまいことやろうとしても自分は自分やから、失敗はするし怒られるし、人より倍時間はかかるかもしれないけどそれで大丈夫、少しずつ進んでいけたらいい。と思うようになりました。そこから、自分を責めて辛くなりそうな時、頭の中でここのパートを流すんです。まあ案の定涙は出てくるけど、泣いた後には案外立ち直れるのでそれもそれでいいかなーと。


「おえかき」は十祭のときのバックステージにあった村上くんのピアノを使って作ったと、くっそみたいな歌作りたいと思って作ったってどこかのインタビュー記事で読みました笑。そのくっそみたいな歌が何年後かにこうやって誰かの御守りソングになっていること知ってくれたらなーって思います。こんなに優しい歌は他にないと思います。

「おえかき」を作ってくれてありがとう。歌ってくれてありがとう。これからもよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?