子ども 子育て 思いを伝える 年齢の差で受け取る幸せ

親子でネイチャープレイ🌳in浜松城公園

3歳〜12歳までの子どもたちがいて、

年齢の差があるからこそ、

小さな子の面倒がみたいとか
優しくしたいとか

お姉さんに優しくしてもらえたとか

年齢の差があるからわかる喜び♡

長女や長男くんは、

お姉さんからジュースとストロー渡された。

お姉さんって優しいなぁとか
お手伝いってかっこいいなぁ

いつもは自分が1番上だけど、
今日は、1番上のお兄さんとお姉さんじゃないこと。

憧れ

とか

優しさとか
受け取ることの喜びを感じたかもしれないし、

お姉さんからしたら、与えることの喜びを

感じたのかもしれないし。

今日は

自分のママやパパじゃなきゃだめ、じゃなくて
好きなお友達や気になるママやパパと活動してもいいよ、もちろん1人でもいい♡

と伝えて。

ママやパパも
自分の子が活動してるとかしてないとか

関係なしに

他の子とも遊ぶとか

声かけるとか

ここにいる全員が

仲間
みたいなエネルギーを作りたかった♡

年齢から、
1人ではできないものは
ママやお姉さんとやる必要があって

それも、多くを伝えなくても

それぞれが
今必要な選択を決めてしてる

そして

楽しむが

各々にできててよかったです♡

制限を与えすぎると自発性や考える力が引き出せない、

活動の楽しい!の幅が

決めすぎるとそこまでになる。

委ねてると

楽しいの幅が広がる。

今回、改めてわかりました♡

はじめの活動は参加して、後半活動に参加しないで座ってる女の子がいて
私は、つまらないかな?とか
人見知りかな?とか
1人が好きかな?とか

いろいろ憶測して

たまに声かけたりして

ママにどんな感じか聞いたりして

おなかすいたって言ってたから
みんなに渡す予定のジュースを先にこっそりあげたりして、

でも、無理やり中にいれようとはせずにいて。

早く帰りたいかな?
とか思って

「好きな時に帰ってもいいからね」

と声をかけたんだけど、

終わった後ママからのメッセージ🌻

「おなかすいた。私はここにいたいから、ママ昼ごはん買ってきて」
って言ってたらしく

帰りたいけど、活動にいなきゃって最後まで思ってたら?

とか

私の憶測とは全く違って

帰りたくなかったんだ、、と安心しました😊

次回は、私もお菓子持ってこって、学びになり、

「次回は何か食べ物もっていきます!」
ママ自身も何かしてくれようとしてるっていうのも伝わって♡

この活動は、全員が一緒に!絶対に!とかはないから

その子に合わせて、
こっそり食べてくれてよくて🍙

私もお腹空いたら動けんくなるから、こっそりおにぎり持ってきてた🍙

こうやって、

その人が何を思って感じてるか

その人に聞いてみないとわからないことがあって

もしかしたら、

帰ってもいいよ

が、私にとっては優しさだけど

帰れってこと??

って、受け取る場合もある。

だから、
ママには

楽しかったかな?って心配してました
って私も自分の気持ちを話すと

勘違いが起きていても

あぁ
自分のためにあの言葉をいってくれたんだ

ってわかることで

受け取り方が愛になったりします。

不安を隠そうとしたりしなくても
相手に伝えてみてもいいかもしれません♡
その方が
自分の愛が伝わるかも♡

#自然 #自然遊び#子ども#子育て#浜松城公園

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?