マガジンのカバー画像

あ だ ば な ─ 徒 花 ─

20
養老まにあっくすエッセイ集②
運営しているクリエイター

#言葉

理解はどうして生じるか

𝑡𝑒𝑥𝑡. 養老まにあっくす 「ママ、お腹すいた!」 「もうじき出来るから待ってなさい」 これはどこにでもある親子の会話である。しかし、不思議ではないか。論理的に考えれば、子供のセリフは「空腹だ」ということしか言っていない。それならなぜ、母親は子供が早く食べたがっていることを理解できるのだろう?  言葉というものは意味がきちんと定義されていて、その定義された意味を正しく伝達することで正確に理解される。ゆえに、言葉が定義されていない場合には、まず定義づけがなされなければならな

SNSと止まらない自殺

𝑡𝑒𝑥𝑡. 養老まにあっくす  目の前にリンゴが三つあるとする。このとき、実在するのはリンゴだと考えるのが普通だが、数学者は違うらしい。彼らは実在するのは三という数字の方だと考える。それが数学者という人種なのだという。もっとも、数学者に知り合いがいないので、実際に確かめたことはない。  何が言いたいかというと、要するに人間の脳は、自分が普段馴れ親しんでいるものを実在だと考える。その意味で、現代人にとって最大の実在は何かというと、それは言葉ではないか。  電車に乗ると、乗客の