見出し画像

メキシコ人としての Job Offer 来た!

数日前に、メキシコからリモートで働く際のJob Offerが届いた。額面見てびっくり。私のドイツで働く際の給料の約30%。家賃だけで手取りの半分はなくなる。速攻で、「額面かなり少ないんだけど、計算間違っていませんか?」とメールすると、翌日に、メキシコにある会社の100社のこのポジションに対する平均給料です。という返事が来た。確かに、メキシコ人がメキシコの会社でコストアナリストというタイトルで働いていたらそれくらいの給料だろう。じゃあ、彼らと同じレベルの仕事をすれば良いの??それだったら、1日1、2時間の労働で事足りる。いやいや、そうはいかないでしょ。アメリカ本社のドイツオフィス所属なんだから、それなりの仕事内容は求められるのは分かりきってる。しかも、私、外人なので、安全面で治安の良い地区にすまざるを得ない、という事は当然家賃は高くなる。現地人より生活費は当然高くなる。ドイツと同じ給料をくれとまでは言わないけど、あまりに安い給料ではやる気が出ないし、何故、メキシコからリモートでしばらく働かないといけないかというと、ドイツの人事担当者と労働ビザ申請を請け負っている会社のなんともお粗末な仕事のせいだ。とっとと、労働ビザ取ってドイツに移住させてくれってもんだ。全てに異常に時間がかかる。

今回の移住は、発展途上国で働くことにほとほと疲れたからだ。だって全てに異常に時間がかかるから。なのに、ドイツも大して変わらないとなると私としては非常に困るのである。人事課ってどこの会社もどこの国もひどいのか。。入社・退社の時はどうしても人事課とのやり取りが必要になる。困ったものだなぁ。一体、あと何ヶ月メキシコに居なくちゃいけないんだろう?その前にいつになったら、この無職生活から脱出できるんだろうか?

金額の問題ではなく、共感していただいたという意思表示がありがたいです。