一般男性、あだ名を付けられる

こんにちは皆さん。ちくわ研の彁 頼人と申します。

皆さんは「恥ずかしい〜!」と思ったことはありますか? 私は人間なので、あります。


↓↓よく挙げられる例↓↓
・昔のこと思い出しちゃった
・先生のことをお母さんって言っちゃった
・友達や好きな人の前でお腹が鳴っちゃった
・主人公は強い必殺技を会得して敵を倒しているのに俺は一体何をやっているんだという自己嫌悪

などなどあると思います。

ただ、私に起こった恥ずかしい出来事はそれらとは違うものでした。

「コンビニの店員にあだ名を付けられる」

これですね。
皆さんにも経験がある方がいらっしゃるんじゃあ無いでしょうか。無い? ざけんな。

さておき、実はコンビニの店員にあだ名を付けられたのは今に始まったことでは無いんです。
遡ること5年以上前になるのですが、そこから何故かコンビニであだ名を付けられることが異様に多くなった気がするんだわよね。何で?


では、不肖わたくしめのコンビニあだ名の変遷をご覧頂きましょう。

①.7年前、セ〇ンにて
「揚げ鶏」

もうちょい捻らんかよ。揚げ鶏美味いから買っちゃうだろうが。

②.5年前、ファ〇マにて
「さけるメガネ」

面白すぎるだろ。さけるチーズならわかるが何でメガネを裂いた。言え。

③.3年前、セ〇ンにて
「収入印紙メガネ」

メガネになんの恨みがあるんだお前ら。

④.2年前、セ〇ンにて
「ハイボール入りました」

こいつはマジで許さん。2人組でレジ打ちながら私の目の前で言いやがった。店員側が身内ノリすな。

⑤.昨日、ロー〇ンにて
「スプーン吉村家」


インスタントの野菜スープが美味いから買いまくってたら付けられた。おばちゃんに。吉村家が悪い。
あとインスタントのスープって何の付属品を貰うのが正解なんだ。レンゲをコンビニに置いてくれ。


……以上の通りである。
ここまでご覧頂いた聡明な皆様ならお分かりかと思うが、つまるところ私が同じものばっか買ってるからなのである。

杉下右京も「1回気に入ると飽きるまで擦り続けるのが僕の悪い癖」って相棒で言ってましたもんね。

皆さんはコンビニであだ名を付けられたことがありますか?
私は、あります。


付けられん方がいいと思うぞ。