2022年 制作物まとめ

YORIMIYAです。

  • 2022年もそろそろ終わる!?ので今年の活動や作ったxR系のコンテンツを1月から12月まで順にまとめますー!(割と自分用)(今年も早かった…)​

動画にもまとめました


①湊あくあ ワンマンライブ2022「あくあ色 in わんだ~☆らんど♪」にてVisual Effect担当

2022/01/28 豊洲Pitで行われた”湊あくあ ワンマンライブ2022「あくあ色 in わんだ~☆らんど♪」”にてVisual Effectを担当。
追々「CGWORLD」に掲載


②サバゲーUI進捗

2022/02/09 Hololens×サバゲーアプリの開発進捗

③サバゲーUI進捗2


2022/02/17 Hololens×サバゲーアプリの開発進捗2

④YORIMIYA PARTICLE UI -Ver4-

2022/03/14 独自開発したUnity向けパーティクルシステムの販売

⑤HoloLens×サバゲーのデモ実践

2022/03/28 今年一拡散された。Hololensとサバゲーを組み合わせて"未来のサバゲーはこうなる?!"というデモアプリケーションを開発。サバゲーフィールド「大将軍」にて撮影。ロケーションアンカーのシステム開発は"くまった"氏担当

⑥「爆裂祭」にてサバゲーAR展示

2022/04/17 トイガン関連の物販イベント「爆裂祭」にて開発中のHololensを使用したサバゲーARアプリを展示。

⑦ParticleLiVE "FACE"公開

2022/04/30  パーティクルライブを公開。VRChatだけでなく、cluster、Youtube、STYLY等マルチプラットフォームにて公開。(MetaQuest2にも対応)
 ボカロP"niki"氏に許諾を頂き制作/公開

メタカルにて取り上げられた

⑧Portalgraph×ParticleLiVEデモ

2022/05/22  3D対応プロジェクターとviveトラッカーを組み合わせることで3D超大画面の没入体験が可能なソフト"Portalgraph" パーティクルライブ"FACE"と組み合わせてみた

⑨Hololens×ドミネーターUI

2022/06/03  アニメ「PSYCHO-PASS」に登場する武器"ドミネーター"をHololensを使用してUIを再現。制作過程の動画も投稿。

また、MoguraVRの運営するメディア「MoguLive」にて取り上げられた


⑩3D化

2022/07/15  オリジナルワンオフモデルにて3D化。映像制作、アプリ開発等で使用想定。

⑪映像コンテンツ1

2022/07/23  スマートフォンで撮影したかのような映像第1弾。モーションキャプチャー、レンダリング、カメラワークなど制作。Unityを使用

⑫映像コンテンツ2

2022/07/28  スマートフォンで撮影したかのような映像第2弾

⑬等身大パネル×AR

2022/07/31  XRプラットフォーム"STYLY"とVtuber等身大パネルを使用して「等身大パネルから飛び出してくるARコンテンツ」を開発。内部的にImmersalを使用しているのでQRコード等は不要。私の見たかったVtuberコンテンツ。

また、MoguLiveさんにて本コンテンツを含めた私「YORIMIYA」へのインタビュー記事が公開

⑭映像コンテンツ3


2022/08/05  スマートフォンで撮影したかのような映像第3弾。自分でモーションキャプチャー、モデリングしている

⑮Unity パストレーシングデモ

2022/08/24  Unityのパストレーシング機能を使用してレンダリング。24秒のレンダリングに90時間かかった

⑯映像コンテンツ4

2022/09/06  スマートフォンで撮影したかのような映像第4弾。

⑰”DYSCHRONIA”映像制作

2022/09/09  MyDearestから発売されるVRゲーム"DYSCHRONIA: Chronos Alternate"の拡散プロジェクトに参加。映像を制作。ストーリー、モーション、ワールドモデリング、カメラワーク、レンダリングなど担当。

⑱ワンオフモデル×AI 動画テスト

2022/10/17  テキストから画像を生成するオープンソースなAI"Stable Diffusion" これをローカル環境に構築を行いUnityから書き出された連番pngを読み込み→書き出されたpngをffmpegを使用し結合したデモ。未来の技術触れれた

⑲グラス側AR/MRライブ作ってみた

2022/10/28  ソードアートオンライン オーディナルスケールのユナライブのようなARライブを制作。Hololens,Pico4,NrealLight,MetaQuestProといった2022年現時点で発売されている最高峰のARデバイスを用いたアプリを作成。動画編集ではないため、実際に渋谷スクランブル交差点で体験可能。

⑳ARライブをSTYLYへ移植

2022/12/02  上記グラス側AR/MRライブを誰でも手元で体験できるようにXRプラットフォーム"STYLY”にて公開。アプリをダウンロードすることで誰でも渋谷交差点のARライブを閲覧可能。

㉑”DYSCHRONIA”映像制作第2弾

2022/12/12  MyDearestから発売されるVRゲーム"DYSCHRONIA: Chronos Alternate"のEpisodeⅡの発売を記念して映像を制作。ストーリー、モーション、カメラワーク、レンダリングを担当

㉒ホロアース"PROTO LIVE”にて空間演習担当

2022/12/26  Cover株式会社が提供するメタバース"HoloEarth"にて行われたプロトライブにてOPカウントダウン,DAWNBLUE,Canopus,StoryTimeの空間演出全般担当。

アーカイブ

まとめ

2021年以上にいろんなことを経験できた。XR系開発、Vtuber関連技術、演出制作などなど。

1月に湊あくあ氏のワンマンライブ制作で始まり、12月のホロアース演出制作で終えた2022年。《ホロライブで始まりホロライブで終える》形ができたのは一ファンとしてすごくよかった。これからも楽しみにしています。

今年もありがとうございました!来年もよろしくおねがいします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?