見出し画像

「心の弦を鳴らす」ー禅と芸術

昨日、この2年、伺えなかった
湯河原の禅のご老師、重森一露(しげもりいちろ)先生のところへ
兄弟子的な存在のいぐちさんとご一緒に伺いました。

2年前まで何度も通わせていただき
禅の考え方と、それをもとに
特にわたしには、音楽の糧になるだろうと
芸術のことをたくさんお話しくださいました。

禅僧の最高位まで与えられるほどであった
仙厓和尚の、
なんの衒いもない 素朴な、ユーモラスな絵

画像1
仙涯さんの絵


白隠和尚の 一瞬たりとも気が抜けていない、気迫に満ちた絵

庭に這いつくばって何時間もアリを観察し続けた、熊谷守一さん

鮮やかで堂々たる赤富士の絵が有名な片岡球子さんや、
昨年107歳で亡くなられた書家の篠田桃紅さん

音楽では、武満徹さん

などなど。。

自然や対象と一体化するように
技術を超えて
自我を超えて
ただ、ほとばしるままにこの世界にある生命を
表し続けた先人たちの
珠玉の言葉や、あり方を

数々の作品の載った画集を開きながら
いつも何時間もお話しくださり

あらためて振り返ると、宝物をたくさんいただいてきました。

昨日もそんな時間。。

私は、禅はなかなか身に付かず、なんちゃってなのですが💦

真摯に学ばれている兄弟子いぐちさんとも、一緒にお話しできるのも楽しく有意義で

御年88歳になられた先生の
お一人で、湯河原の山の中腹に暮らしながら
先人と同じく、ありのままに穏やかに充足されているお姿に
限りない尊敬を覚える、いつまでもお話ししていたい幸せな時間でした。

・・・・・・・

郷里への想いをうたった重森先生の詩に、
曲をつけさせていただいた
「故郷(こきょう)」という曲があります。

来月のコンサートで、久しぶりに演奏できたらいいなと思っています。

「耳を澄まして
 心の弦を鳴らす
 なつかしき人の音が聴こゆるか
 その調べは
 扇山に消ゆ」

この「故郷」、「扇山(おうざん)」のある広島県府中市上下町は実は、重森先生、いぐちさんのお母様、そして私の父の郷里であり 
それにまつわる、なんとびっくりなエピソードがありますが

長くなるので それはまた改めて、コンサートの中ででも、お話しできたらいいかな、、

You Tubeにもこの曲はアップしていますので、よろしければお聴きください。(今聴くと随分、声が幼い?ですが汗)

https://youtu.be/NmzGBBk0I84

この世は、目に見えない不思議なことがたくさんありますね。そして、それはとてもありがたいことですね。

ネコヤナギ楽団 新春泣き笑いライブ

2/27(日)13:00〜 
たまプラーザ 3丁目カフェ

ライブ詳細はこちら

ネコヤナギ楽団も、パンさんなりさんと3人で何度か上下町でライブをさせていただきました。
名物つちのこまんじゅうが上下町の確たる証拠!

音を通じて調和する世界を 皆で創造していきたいと思っています。応援よろしくお願いいたします。