見出し画像

ひりょうず

がんもどき。
手作りはちょっとハードル高いかな?でも意外と簡単。
揚げたてはとっても美味しいです😋

【材料】ミニひりょうず20個程度
木綿豆腐 500g
玉ねぎ 60g
にんじん 60g
えのきだけ 50g
ひじき(乾物) 4g
大和いも 75g
醤油 8g
塩 1g
米粉 25g
油 適宜

【作り方】

  1. 木綿豆腐はボイルしてザルにあげて水切りをする。

  2. 玉ねぎ、にんじんみじん切り。 えのきだけ1cmくらいの長さにカット。大和いもはすりおろす。

  3. ひじきは水で戻し、長いようなら適宜カット。

  4. よく水切りした木綿豆腐を潰して、野菜などの材料と合わせ、調理料を加えてよく混ぜる。

  5. 手に油をつけながら形を調えて油で揚げる。

  6. そのままでも、お好みで生姜醤油を添えていただく。 

*上記はベジバージョン
大和いもの代わりに卵を加えるともっとふわふわとした仕上がりに。
えのきだけの代わりにキクラゲを戻して刻んだものを加えても美味しいです。

ちょっとハードルが高そうですが、意外と難しくなく、手作り揚げたてはとても美味しいので、是非お試しを!

大人のランチ

大人のランチのひりょうずには、おろし生姜を乗せて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?