@由貴

車(FK8シビたそ、L880Kあずきコペン、NB8C ATろど★すた、S510Pけいよ…

@由貴

車(FK8シビたそ、L880Kあずきコペン、NB8C ATろど★すた、S510Pけいよん)と家関係の主にDIYの記録を残していこうと思います。

マガジン

  • サーキット走行記録

    主にホームコースであるミニサーキットKs k circuit の走行記録。

  • 【シビたそ】FK8シビックTypeR

  • 【日記】

    日記帳

  • 【あずきコペン】

    クリピテラ級コペン 大破に伴い諸々引継ぎしたあずきコペンに関する記事

  • 【けいよん】2代目けいよん S510P ハイゼットトラック

    2代目けいよん S510P ハイゼットトラック に関する記事。

記事一覧

【シビたそ】筑波コース1000ウェット走行

走行日:2019/11/22 走行会:のばなしくらぶ走行会 天候:雨 路面:ヘビーウェット 雨の予報で朝のうちパラパラ降ってのち晴れるとか、 最後の最後で雨降られるとかは…

@由貴
2時間前

【ドライブ】アリスの茶屋

ドライブ日:2024/06/16 車両:あずきコペン オドメータ:190,701㎞ → 191,059㎞ (358㎞走行) 気になっていたアフタヌーンティーが楽しめるお店、アリスの茶屋へ行…

@由貴
12時間前

【シビたそ】4点式シートベルト・パワーブレース取付

作業日:2019/10/26 カテゴリ:シート・シートベルト、補強 作業内容:取付 オドメータ:記録忘れ 筑波サーキット コース1000(TC1000)に向けて4点式シートベルトを…

@由貴
13時間前

【シビたそ】HKSオイルクーラー取付[11,109km]

作業日:2019/10/20 ~ 21 カテゴリ:エンジン、冷却系 作業内容:取付 オドメータ:11,109㎞ 冷却的にキビシイという話なので、はなからオイルクーラーを入れること…

@由貴
22時間前
1

【シビたそ】VTEC TURBO エンブレム 取付

作業日:2019/08/31 カテゴリ:外装・エンブレム 作業内容:取付 オドメータ:記録忘れ 「VTEC TURBO」なんて甘美な響きでしょう。 輸出車向けですが純正パーツが出て…

@由貴
1日前

【シビたそ】インテリジェントインフォメータ-TOUCH取付/R-VIT取外し[9,482km]

作業日:2019/08/16 カテゴリ:電装系、メータ 作業内容:取付 オドメータ:9,482㎞ せっかくR-VITをGRBインプレッサから移植しましたが……。 やっぱり一番見たい水…

@由貴
1日前

【シビたそ】半年点検[8,168km]

作業日:2019/08/03 カテゴリ:半年点検、エンジン、オイル交換 作業内容:点検(ディーラー作業) オドメータ:8,168㎞ 半年点検異状なしです。 オイルは、純正指定…

@由貴
1日前

【シビたそ】18インチイヒ[5,411km]

作業日:2019/05/25 カテゴリ:タイヤ・ホイール 作業内容:交換(ショップ作業) オドメータ:5,411㎞ 20インチはタイヤの種類もそんなにないし高いし……。 そして…

@由貴
2日前
1

【シビたそ】R-VIT iColorとりつけ[2,865km]

作業日:2019/05/02 カテゴリ:電装系、メータ 作業内容:取付 オドメータ:2,865㎞ GRBインプレッサで使っていたR-VIT iColorを移植取り付けです。 なんとな~くノリ…

@由貴
2日前

【シビたそ】運転席側ロアカバー・サイドリット・ピラーガーニッシュ外し[R-VIT iColor取付前作業]

作業日:2019/05/02 カテゴリ:内装 作業内容:脱着 オドメータ:2,865㎞ GRBインプレッサに付けていたR-VIT iColorを移植取付るため、周辺のパネル類(ロアカバー、サ…

@由貴
2日前

平成最後のケイズ走行会

走行日:2019/04/28 天候:晴れ(19℃) 路面:ドライ 平成最後のケイズ走行会はなんと大盛況の12台! 通常走行枠フロントに2分山のATR-K 195/50/R15。 リアにヤマナ…

@由貴
3日前

【シビたそ】ダブルハート・うさみみエンブレム取付

作業日:2019/04/06 カテゴリ:外装・エンブレム 作業内容:取付 オドメータ:記録忘れ 私らしさっということで、サクっとエンブレム追加(?)です。 ルミナスビッツ…

@由貴
3日前

【シビたそ】一か月(1,000km)点検[1,047km]

作業日:2019/03/31 カテゴリ:車検・点検 作業内容:点検(ディーラー作業) オドメータ:1,047㎞ 1000km超えたので一ヶ月点検にだしてきました。 ちなみに、慣らし…

@由貴
3日前

【シビたそ】FK8 CIVIC Type R

2018年09月16日 オーダー、この時点での暫定納期は2019年6月~7月。2019年03月24日 納車。 2019年03月31日 一か月(1,000km)点検[1,047km]。 2019年08月03日 半年…

@由貴
3日前

【あずきコペン】バケットシート臀部縫合[190,650km]

作業日:2024/06/09 カテゴリ:シート・シートベルト 作業内容:自作、加工 オドメータ:190,650㎞ BrideのフルバケットシートA.I.R。臀部のマジックテープがなくなっ…

@由貴
4日前

【あずきコペン】車高調整(バネなり対策)[190,650km]

作業日:2024/06/09 カテゴリ:サスペンション 作業内容:調整、清掃 オドメータ:190,650㎞ 一人で乗っているときは大丈夫なのですが、二人で乗るとバネなりがします…

@由貴
4日前

【シビたそ】筑波コース1000ウェット走行

走行日:2019/11/22 走行会:のばなしくらぶ走行会 天候:雨 路面:ヘビーウェット 雨の予報で朝のうちパラパラ降ってのち晴れるとか、 最後の最後で雨降られるとかはあった気がしますが、 終始雨というのははぢめてでした。 のばなしくらぶ走行会とはクラス分けをせず、1日いつでもコースインしていつでもコースから出ることできる、のばなし的な走行会。 コース上は10~15台くらいが常時走行する感じです。 クラス分けがないので、追い越しに特別ルールがあります。 午後一番

【ドライブ】アリスの茶屋

ドライブ日:2024/06/16 車両:あずきコペン オドメータ:190,701㎞ → 191,059㎞ (358㎞走行) 気になっていたアフタヌーンティーが楽しめるお店、アリスの茶屋へ行ってきました。 お店は住宅地にひっそりとあるかんじで、よく見ないと通り過ぎます、というか通り過ぎました(;^ω^)。駐車場はお店の向かい側にありました。 通り過ぎても次の交差点(止まれ)を右、信号機を右、交差点(止まれ)を右で、駐車場のところに戻ってこれます。 住宅地なので下手気

【シビたそ】4点式シートベルト・パワーブレース取付

作業日:2019/10/26 カテゴリ:シート・シートベルト、補強 作業内容:取付 オドメータ:記録忘れ 筑波サーキット コース1000(TC1000)に向けて4点式シートベルトをつけました。 公式戦とかの取付方法ではないのであまり参考にならないかもですが…。 物自体も「走行会専用の為、JAF公認競技及び一般公道での使用はできません」とうたっている3インチのものです。 友人が黒を買ったので私は赤を買い、一部トレードしました♪ 腰ベルト用のアイボルトを付けるのが

【シビたそ】HKSオイルクーラー取付[11,109km]

作業日:2019/10/20 ~ 21 カテゴリ:エンジン、冷却系 作業内容:取付 オドメータ:11,109㎞ 冷却的にキビシイという話なので、はなからオイルクーラーを入れることにしました。 注文したとき(9月)は半年かかるとのことでしたが、10月に入って連絡なしでいきなり届きました……。 まぁ、キャンセルが出たということでしょうが、早く届くのはそれはそれで困るんですよね…(;´・ω・)。 事前準備まずは、取説の熟読。 順序、締め付けトルク、配管の経路、などなどの

【シビたそ】VTEC TURBO エンブレム 取付

作業日:2019/08/31 カテゴリ:外装・エンブレム 作業内容:取付 オドメータ:記録忘れ 「VTEC TURBO」なんて甘美な響きでしょう。 輸出車向けですが純正パーツが出ていたのでぽちってみました。 セダン用のGENUINE PARTSで、パーツNoは 75724-TBA-A00。 ハッチバック用もあるんですが、ここはあえてセダン用で! 違いは大きさぽい? セダン用:25 x 105 mm ハッチ用:30 x 150 mm 取付位置の検討と取付最初は王

【シビたそ】インテリジェントインフォメータ-TOUCH取付/R-VIT取外し[9,482km]

作業日:2019/08/16 カテゴリ:電装系、メータ 作業内容:取付 オドメータ:9,482㎞ せっかくR-VITをGRBインプレッサから移植しましたが……。 やっぱり一番見たい水温が見えないので購入しました。 後々油温計油圧計もつけるつもりで、見た目的には超お気に入りのSurius Visionと迷ったりもしましたが、ECUが認識している水温が知りたかったのでこっちにしました。 色んな情報を見れるだけでなく、後々、油温油圧もセンサーつけて取り込めるのも魅力です

【シビたそ】半年点検[8,168km]

作業日:2019/08/03 カテゴリ:半年点検、エンジン、オイル交換 作業内容:点検(ディーラー作業) オドメータ:8,168㎞ 半年点検異状なしです。 オイルは、純正指定の0W20の予定でしたが……。 なんか不安なんですよね、この柔らかさ……。 っと言ったら、こんなのもありまーすと出されたのはMobil1 5W40 。 ものは試しでコレにしてみました。

【シビたそ】18インチイヒ[5,411km]

作業日:2019/05/25 カテゴリ:タイヤ・ホイール 作業内容:交換(ショップ作業) オドメータ:5,411㎞ 20インチはタイヤの種類もそんなにないし高いし……。 そして、毎回段差を超える場所があるので精神的によろしくないので、18インチ化しました。 いつもは、タイヤとホイールを持ち込み交換ですが、今回はお任せでタイヤとホイール注文し、車両ごと持ち込みで交換してもらいました。 お任せできたのは、ホイールはWedsSport RN-55M。 タイヤはDUNL

【シビたそ】R-VIT iColorとりつけ[2,865km]

作業日:2019/05/02 カテゴリ:電装系、メータ 作業内容:取付 オドメータ:2,865㎞ GRBインプレッサで使っていたR-VIT iColorを移植取り付けです。 なんとな~くノリでルームミラーの上に取り付けてみました。 周辺のパネル外しは前の記事。 道具パーツクリーナー 万能はさみ L型のステイ 両面テープ プラスドライバー(パネルはがしの時に使用) 配線写真の橙〇がODB2コネクタ。 外れても足元に落ちてこないように緑⇒のように配線し、緑

【シビたそ】運転席側ロアカバー・サイドリット・ピラーガーニッシュ外し[R-VIT iColor取付前作業]

作業日:2019/05/02 カテゴリ:内装 作業内容:脱着 オドメータ:2,865㎞ GRBインプレッサに付けていたR-VIT iColorを移植取付るため、周辺のパネル類(ロアカバー、サイドリット、ピラーガーニッシュ)をはずしました。 ロアカバー取外しロアカバー(足元のところのカバー)は、そののまま引っ張れば外れました。スマートスイッチの部分も一体です。 サイドリット取外しロアカバーの裏に隠れているサイドリットを止めているネジを2つはずします。 サイドリット

平成最後のケイズ走行会

走行日:2019/04/28 天候:晴れ(19℃) 路面:ドライ 平成最後のケイズ走行会はなんと大盛況の12台! 通常走行枠フロントに2分山のATR-K 195/50/R15。 リアにヤマナシのNS-2R 185/60/R14。 うん、速くはないけど楽しい仕様です。 通常走行は、タイムアタック後ベスト記録ですが、50秒はきれずorz。 特設タイムアタック平成最後のタイムアタックのコースはこんなかんぢでした。 最終コーナーでの動画を頂いたのでぺたり。 結果は

【シビたそ】ダブルハート・うさみみエンブレム取付

作業日:2019/04/06 カテゴリ:外装・エンブレム 作業内容:取付 オドメータ:記録忘れ 私らしさっということで、サクっとエンブレム追加(?)です。 ルミナスビッツの時は純正品でハートマークあったのでよかったのですが……。 とりあえず、速そうってことで(?)うさみみ とハートマークはWにしてみました。 取付道具はパーツクリーナーと拭くものと養生テープ。 まずは汚れを拭き落としてからパーツクリーナーでさらに汚れ落としと脱脂して、さらにきれいに拭き取ります。

【シビたそ】一か月(1,000km)点検[1,047km]

作業日:2019/03/31 カテゴリ:車検・点検 作業内容:点検(ディーラー作業) オドメータ:1,047㎞ 1000km超えたので一ヶ月点検にだしてきました。 ちなみに、慣らし運転として2000回転縛りでした。 一週間で行ったら流石に早すぎというお褒めを今回も頂きました。 これで、3台連続1週間慣らしです。 点検結果は良好とのこと。 これで徐々に封印解除(レリーズ(?))です。 リレーアタックなるものが流行っているらしいので、電波遮断の袋も購入し、この中に

【シビたそ】FK8 CIVIC Type R

2018年09月16日 オーダー、この時点での暫定納期は2019年6月~7月。2019年03月24日 納車。 2019年03月31日 一か月(1,000km)点検[1,047km]。 2019年08月03日 半年点検 [8,168km] 2020年02月22日 12か月点検 [15,540km] 2020年09月06日 半年点検 [19,754km] 2021年02月14日 12か月点検 [25,227km] 2021年06月21日 半年点検 [30,309km] 2022

【あずきコペン】バケットシート臀部縫合[190,650km]

作業日:2024/06/09 カテゴリ:シート・シートベルト 作業内容:自作、加工 オドメータ:190,650㎞ BrideのフルバケットシートA.I.R。臀部のマジックテープがなくなったので、もう一度付けましたが、またなくなってしまい、簡単にズレるようになってしまいました。 まぁ、もうひっかからないんだろうなぁ~ってことで適当に縫い合わせました。 本返し縫いとかやろうとしましたが、面倒ですし様子を見てからでもおそくないな~とおもって大雑把な なみ縫い です。

【あずきコペン】車高調整(バネなり対策)[190,650km]

作業日:2024/06/09 カテゴリ:サスペンション 作業内容:調整、清掃 オドメータ:190,650㎞ 一人で乗っているときは大丈夫なのですが、二人で乗るとバネなりがします。プリロード2㎜かけてるつもりですが足らないのかもしれません。 っということで、清掃がてら調整することにしました。 車高調ってメンテフリーではないところが大変ですよね……。 取外し車体から取り外すときの写真はいつも撮り忘れます(;^ω^)。 今回も取外し後の写真。左側ロックシートが緩んでま