見出し画像

銀河を下から見上げると

NGC 3169という、約7000万光年離れたところにある、ろくぶんぎ座(六分儀)の星座にある銀河。おとめ座超銀河団の中のレオI銀河群の一部。

画像1

銀河をしたから見上げた時に見えるような光景。
(もっとも、宇宙には上も下もないのだが。)

こんな写真を見るたびに、私は、いつか人類はこんな風景を肉眼で(望遠鏡を使わずに)見ることができるのだろうかと、考えてしまう。
私は、見たいのだが。

銀河中心核が周りの宇宙塵で霞んで見える。
宇宙塵は、水氷、炭化水素、ケイ酸塩、その他の固体物質を含む粒子のポプリで構成されているそうな。


サポートしていただけるなんて、金額の多寡に関係なく、記事発信者冥利に尽きます。