マガジンのカバー画像

SPACE

625
星や銀河、宇宙に関する記事です。 おお綺麗!から始まり、不思議だなとか、どうなっているんだと、 好奇心の向くまま
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

宇宙の深海魚!?

この宇宙に浮かぶ深海魚のようなものは何か。 J025027.7+600849とカタログ化された天体です。…

yasu
1年前
29

アベル78

はくちょう座の方向約5,000光年の位置にあるこの星雲の名前は、Abell 78という惑星状星雲。 …

yasu
1年前
25

思わず息を呑む……銀河

NGC 6946銀河。なかなか壮観な銀河だ。 NASAのホームページには、「息をのむ銀河」として紹介…

yasu
1年前
36

地中海の天の川と流星

この写真を撮るには、綿密な計画が必要なのだ。 まず、画面右側に見える流れ星、ペルセウ座流…

yasu
1年前
30

円盤銀河 NGC 5866

これは、NGC 5866とカタログ化された、円盤銀河を真横から見た姿。シンプルで美しい。 じっく…

yasu
1年前
33

宇宙のダイヤモンドネックレス

これは、ネックレス星雲(PN G054.2-03.4)と呼ばれる星雲です。地球から、いて座方向15,000光…

yasu
1年前
32

はくちょう座の壁

画面の中央、青く輝いているところは、北アメリカ星雲という輝線星雲だ。なぜ、、北アメリカ星雲と言うかとその形が北アメリカ大陸に似ているから。 と言っても、これだけで北アメリカ(アメリカとメキシコ)をイメージできるかどうか。 下の写真ではどうか。 左側に北アメリカ星雲、右側の明るいところが、ペリカン星雲だ。右上から、中央下に画面を二分している暗黒星雲に沿ってペリカンの長い嘴が見える。 大体、解ったと思うが、念の為、下の写真。 これは、カナダのバンクーバでの写真。 ライオンと

暗黒星雲

この右下から左上に伸びる不吉な黒い影は、地球から5,000光年に位置にある、さそり座にある暗…

yasu
1年前
33

反射星雲 NGC 1999

真ん中の黒いT字を囲む、この藤紫色の雲は反射星雲と呼ばれる星雲です。 反射星雲とは何かと…

yasu
1年前
26

輝線星雲

これは、オリオン大星雲として知られている輝線星雲です。 年齢は、1万年と若く、星々が誕生し…

yasu
1年前
25

三裂星雲(M20)

これは、いて座方向、5,000光年の位置にある、3裂星雲(M20)という散光星雲である。大きさは…

yasu
1年前
31

ザ・ベストショット…アンドロメダを横切る流星

2016年にペルセウス座流星群を撮影していた時に、撮られた写真。 アンドロメダ銀河を串刺しに…

yasu
1年前
27

Halo of the Cat's Eye (改訂版)

これは、キャッツアイ星雲(NGC 6543)という惑星状星雲の写真です。 一般的には、こちらの写真…

yasu
1年前
25

Halo of the Cat's Eye

これは、キャッツアイ星雲(NGC 6543)という惑星状星雲の写真です。 これは、同じキャツアイ星雲の拡大写真 さらに、拡大した写真で、可視光線とX線の画像を合成してある。 さらに、拡大された写真。 ということだ。 しかし、それだと、下の画像のように、ガスは球形に広がるんじゃない? こんな、キャッツアイと言われるけど、法螺貝のような形になるのは、おかしくないか。 つまり、ガスが一定の方向ではなく、複数の方向に向かって噴き出しているじゃないか。 そこで、天文学者は、