見出し画像

25歳以上になったら…

定期的に歯医者さん!

理由は加齢に伴い口腔機能が低下し、口内の清潔さが失われたり、歯周病になるリスクが高くなってしまうからです。

しかもそれは25歳から始まります…

髪が伸びたら散髪に行くように、定期的に歯医者さんに行って歯科検診、歯垢、歯石の除去をしてもらいましょう!
僕は、コーヒーを沢山飲むためか、歯に色素がつきやすいので2ヵ月に一度の通院を進められました(*´ω`*)


今日は歯医者さんでした。
大阪の天神橋筋六丁目にある松井歯科院に通ってます(*'▽')
Googleで調べて評価もよく、実際に行っても親切でとても良い歯医者さんです(*´ω`*)

毎日40分ぐらい歯磨いてますが、それでも上の奥歯に汚れが残っており時間をかけてとってもらいました(*´Д`)

水圧で歯垢を奥歯に当てられ…

あっ…いやぁ…そんなに強くしたら…アッ…でちゃう…

血が沢山出ました^^

歯ブラシをするときも歯周病があったりすると、歯ぐきから出血しますが、これはどんどん出してあげたほうがいいのだとか('ω')

スッキリです(*'▽')

歯医者さんのアドバイスとして、デンタルフロスを使って歯間も磨きましょう!て言ってもらいました(*'ω'*)


新規キャンバス

あ!今はY字型の糸ようじがあるのね^^
これなら奥歯も磨きやすいかも( *´艸`)

口内の健康は、歯の維持にも大事なことですし、口臭予防にもなり、大事なエチケットです(*‘ω‘ *)

毎日の歯ブラシと、定期的な歯科検診を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?