見出し画像

ボランティアブログやってよかったこと


ブロガーで有名なヒトデ大先生の言葉…

「ブログで稼げなくても、お前の勝ちだ!」

という言葉があります。


ブログには直接お金にならなくても、数多く得られることがあります。

知識、価値観、仲間…

お金も大事も大事です。

しかし、人生を充実させる考えや人は、お金には代えがたいものです。


ぼくに起こったブログをやっていてよかったことです。

それは、

「企業さんから、月一万円で自社のブログを更新してほしい」

というものでした。

(「お金になってるやん」とのツッコミはさておき)


ぼくは、毎日ごみ拾いをしてブログを書いています。

このごみ拾い活動を、とある企業さんから共感していただき応援していただいております。

ある日頂いた、企業の社長さんからの、自社のブログを更新してほしいという依頼。

社長さんは、自社のHPのブログを更新することで、

「顧客の教育、気づき」

「HPの更新頻度の増加(SEO対策)」

視点から、ぼくのブログ活動を評価してくださったのだと思います。


月一万円という価格は、現在アドセンスで一日1円出るかででないかの状態のぼくには、金銭的にとても魅力的なお誘いでした。

(本業に力を入れたかったので、この案件はお断りしたのですが…)

何より、過去に10年のニート経験があったぼくには、社会の役に立てる技術を自分が持っていると分かったことがとても励みになりました。


現在ブログをはじめて2年。

自己肯定感と人から認められる技術を得られたことが、ブログをはじめてよかったことです。

(学生さん、ニートの方にもブログはおすすめ!)


よければ、ブログ「くしもとぐらし」もよんでね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?