見出し画像

続 長女(年長)の不登園

どうもこんにちは!

平日に投稿という珍しい行動をしています。
在宅勤務の賜物ですね。
ネタが溜まってきているので、ここらで吐き出してしまおうという作戦です。

今日は不登園長女(年長)の近況について報告致します。

夏休み前に幼稚園の先生にお時間を頂戴してお話をさせて頂きました。
私からみた長女の普段の様子や、彼女の特性について先生にお伝えし、先生からは幼稚園での普段の様子や、特性などを踏まえた今後の施策についてご提案を頂きました。

長女のクラスは他のクラスとは異なり担任の先生が2名配置されています。
先生から伺った話では、やはり少し活発な男の子が多いようです。このため、敏感さんの長女が萎縮しまっているという状況だと考えています。

よって、萎縮してしまっている長女に可能な範囲で、先生にフォローをいただくということで2学期を迎えることとしました。

ここまでは以前にお伝えしたとおりです。
さて、2学期を迎えてどうなったのかなのですが、コロナの影響で分散登園の形を取ることになり、登園する園児は半分になりました。
また恐らく、先生も色々配慮をしてくださり、女の子が多いグループに長女を配置してくれました。
比較的大人しめの子が多く、園児も少ないため、不登園明けのリハビリにはこれ以上無いというくらい最高の環境が整ったといっていいと思います。

さて、このような好況で2学期が始まって、2週間ほどが経過しましたが、やっぱりもう行き渋り出しています…

2学期の最初は送迎だけでなく、妻がしばらく教室で付き添うようなこともして、あの手この手を打ってみましたが、有効打が見出せず早くも黄信号です。

妻の負担も大きくなっており、このまま無理して長女も妻も疲弊させてもしょうがないなぁ…と感じ始めています。

ここらで見切りをつけるべきかなと思っています。
幼稚園という環境に長女は合わなかったんだと思います。
とはいえ、このまま集団生活から離れると家から出ることをしなくなるようにも感じます。
最近はストレスが溜まっているのか、長女は家でも機嫌がわるく、ゲームとYouTubeにどっぷりで話しかけても過集中で私たちの声が耳に届きません。こういうところを注意するとキレます…
なんとなくまずい状況になっているように感じます。

長女にあった環境を見つけないといけないと感じています。どこか近場に良いフリースペース的なものでもないだろうか…流浪の日々は続きます…

毎度長文申し訳ありません。
ここまでご覧頂きありがとうございました。

=================
湘南近辺で同年代の不登校の方との
つながりを作っていきたいと思っています。
「つながったから何ができる」ってところは
ノープランですが、もし同じような気持ちを
お持ちの方がいらっしゃいましたら
コメントいただけると本当に嬉しいです!
=================

#不登校  #不登校の親 #不登校の母 #不登校の父 #不登校さんと繋がりたい #発達障害 #発達障害グレー #境界知能 #境界域知能 #湘南 #茅ヶ崎 #辻堂 #不登園 #登園拒否 #ホームスクーリング

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?