見出し画像

水族館の年間パスポートを検討中

人と会うことが増えてきています。ついでに水族館へ行きました。もう大興奮でした、とにかく私が。

それで年間パスポート購入を検討しています。
どこのにする?というので迷っています。

こんなに楽しいなら、月に数回、散歩がわりに水族館へ出かけるのも悪くないなと思ったのです。飼育員のお姉さんが、思ったよりも巨大だったアザラシに餌をあげながら仲良くしているのをみて、顔が緩むのを止められませんでした。そんな風に自然に顔が緩んでニコニコしてしまい、テンションが自然に上がるものって、日常生活に乏しいなと気づきました。オーラがゆるゆるになり、ふわっと楽しいのです。

親密ではない動物と誰かが仲良くしているのを見て何が楽しいの?

と、思う人もいるかもしれませんね。

私は、道端で犬でも猫でもカラスでも動物を見るとそれだけでなぜか楽しく嬉しいのです。自然界にいる動物と捕獲されて飼育されている動物が同じでないだろうこともわかります。逆に、生きるために上手に適応している彼らの姿は、人間界に紛れ込んだ変わった住人として面白いのかもしれません。飼育員とうまく折り合いをつけて、それなりに我が道を生きている彼らに興味あります。かわいいです。

人間とは違うあの顔かたちが好きだし、シンプルな姿勢も好きです。

そんな彼らに夢中になってしまい、誰かと一緒に行っても気遣ってあげられない自分にも気づきました。あーして、こーして。写真を撮ってと、段取りながら気持ちがいっぱいになってしまい、誰かが「お腹が空いた」と言っても「?」と共感できない感じです。同伴者の心の動きを追っていないし鈍感になりました。

自分以外の何かに気を使ったり遠慮したりできないくらい夢中になれて、精神衛生上とてもいい状態です。そういえば、いつものような余裕がありません。誰かが気を引きたくて絡んでこられると煩わしいくらいです。大人の対応はできない。1人で行っても楽しめる場所みたいです。

もうオタクですね。
そうTwitterがすでに追っかけになっていました。

結局、お腹がすいた人に合わせてカフェに入ったのですが、そこから水槽を眺めることができました。私はそれを気に入ってしまいました。水槽をぐるぐる泳ぐ姿を、ぼーっと見つめながらコーヒーを飲んで座っていられる時間を過ごせるなんて贅沢だ!と思いました。年間パスポートがあれば、いつでもこれができるんだと即決。

すぐに購入しそうになりましたが、それは無駄が出るし、せめて他の水族館を何箇所か回ってからにしたいと思っています。空いてる時間帯を狙って遊びに行って、最も気に入った水族館の年間パスポートを購入します。

自分にとって、心から好きだと感じられるものを、また一つ身近に引き寄せようとしています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?