【キャリア系学生団体】世の中理解塾

中央大学の学生が運営する、キャリア系学生団体「世の中理解塾」の公式noteです! 【学…

【キャリア系学生団体】世の中理解塾

中央大学の学生が運営する、キャリア系学生団体「世の中理解塾」の公式noteです! 【学生が自分らしいキャリア選択をするサポートをする】ことを目標に、様々なキャリアを歩まれている社会人の方のインタビュー記事やその他コラム記事を投稿していきます。 リクエスト等がある場合はコメントに!

最近の記事

【社会人インタビュー#15】落語家として活躍の場を広げるOBの“キャリア”

世の中理解塾の酒本です。今回は落語家として寄席やテレビ、ラジオ出演など様々な場所で活躍されている春風亭三朝さんにインタビューしました。 「目の前のお客さんを楽しませる。」という軸で活動されている春風亭三朝さんのお話を伺います。 落語家としてのお仕事東京に4軒ある毎日やっている落語の劇場である寄席(よせ)を主な拠点として活動しながら、敬老会、地域のお祭り、お寺などの全国のイベントに出演しています。学校での講演も多くあり、小中高で授業の一貫である伝統芸能鑑賞教室などに出演し、生

    • 【社会人インタビュー#14】⻑野県飯田市で「町おこし」に挑むOBの”キャリア

      世の中理解塾の大水です。 今回の社会人インタビューでは、⻑野県飯田市にて男女共同参画推進コーディネーター 兼 公益型ビジネスサポーターとして活躍されている田辺大様にお話を伺いました。 今すぐに出来る「自分らしく生きる」ためのヒントがちりばめられていますので、ぜひ最後までご覧ください! 地域社会を活性化させる”結いビジネス”⻑野県飯田市役所で「男女共同参画推進コーディネーター 兼 公益型ビジネスサポーター」として、女性の起業をはじめソーシャル・ビジネスの起業の支援を行っていま

      • 【社会人インタビュー#13】外交官として活躍するのOBの”キャリア”

        世の中理解塾の濱野です。今回は外務省に入省されている江本龍弥さんにインタビューを伺いました。 わくわくを軸にご活躍されている江本さんに、お話を伺っていきます。 外務省でのお仕事 外務省に専門職員として入省しては3年目になります。 外務省に入ると1~2年の本省勤務ののちに外国で在外研修があるのですが、私は研修後がフランス語なのでフランスで在外研修をしています。この7月でちょうど2年目に入りました。 9月からは大学院で国際法を専攻する予定です。 当たり前を守ることから海

        • 【学生インタビュー#5】中央大学から生理に悩む学生をなくすために

          世の中理解塾の多田です。今回は世の中理解塾の濱野と一緒に、中央大学で生理用品設置プロジェクトを行う「CSP」の代表である法学部4年の市原蓮さんと、メンバーであり同じく法学部4年の遠藤晶さんに,インタビューを行いました。 「新しい当たり前を作る」という目標に向かって活動されているお二人にお話を聞いていきます。 生理用品を無料で利用できる環境を目指して市原:活動としては、中央大学に生理用品を無料で設置するよう働きかけることと、よりよい設置を目指して学生の声を届けることです。最終

        【社会人インタビュー#15】落語家として活躍の場を広げるOBの“キャリア”

          【学生インタビュー#4】新しいコミュニティづくりを通して、社会で一人ひとりが輝けるように

          世の中理解塾の百瀬です。 今回は学生インタビューの第4弾として、中央大学学生団体 「C-plant」代表を務める文学部社会学専攻3年島田 智成さんに インタビューを行いました。 子どもの支援活動を行う中で感じたやりがいや、島田さんの将来像をお聞きします。 大学生×子どものボランティア活動で地域に新たな居場所を。 子ども第一の活動行うC-plant C-plantは、子どもの相対的貧困という社会課題の解決に向け、子供達への学習支援を中心にボランティア活動を行う学生団体です

          【学生インタビュー#4】新しいコミュニティづくりを通して、社会で一人ひとりが輝けるように

          【学生インタビュー#3】幅広いアプローチで誰かの「ありがとう」をつくる

          世の中理解塾の大水です。 今回は学生インタビューの第3弾として、中央大学国際ボランティアサークル「ひつじぐも」代表を務める法学部3年大山希さんにインタビューを行いました。 幅広い活動やサークル運営を行う中で感じたことや大切にしていることを伺います。 楽しみながら、幅広く活動できるゴミ拾い活動 社会福祉の活動で児童館ボランティアと実習所(障がいを持つ方との交流)、ゴミ拾い活動などをしています。児童館ボランティアでは高幡不動付近にあるみさわ児童館と昔から関わりがあり、子供たちと

          【学生インタビュー#3】幅広いアプローチで誰かの「ありがとう」をつくる

          【学生インタビュー#2】中央大学でテクノロジーを駆使した課題解決を

          世の中理解塾の加賀谷です。今回は学生インタビューの第二弾として、Googleが母体となる学生向けのコミュニティ「GDSC chuo」を主導する国際情報学部4年の冨島悠介さんにインタビューを行いました。団体の立ち上げを行いリーダーとして活躍される原動力や現在のキャリア観をお聞きします。 中央大学を技術で繋ぐ学生コミュニティ正式名称をGoogle Developer Student Clubsと言って、Googleのツールや技術に関心のある学生が集まる技術者コミュニティになって

          【学生インタビュー#2】中央大学でテクノロジーを駆使した課題解決を

          「環世界」に生きる私たち

          こんにちは。世の中理解塾の鳥山です。  いよいよ新学期が始まりましたね。皆さんは、どのような1年を過ごそうかなとお考えでしょうか。  今年度は、私にとって最後の学生生活期間です。モラトリアムが終わりを告げる事への焦燥感は無きにしも非ずですが、「最後だからこそ!」と、自らの好奇心と挑戦心がさらに強まっているように思います。 ふと思い立って一人旅をしたり、美術館を訪ねて芸術鑑賞を愉しんだり、本や映画作品に耽ったり…。  就職活動に一区切りついた今、迫る社会人に向けて「マインド

          【社会人インタビュー#11】中高一貫校で英語教員として活躍するOBの"キャリア"

          世の中理解塾の加賀谷です。今回の社会人インタビューでは、中高一貫校で英語の教員として活躍されている関拓哉さんにお話を伺いました。学生生活を目的意識を持ちながら過ごすための助けとなる内容となっておりますので、ぜひ最後までご覧ください! 生徒に本気で寄り添う"教師"という職業埼玉県にある開智中学・高等学校という中高一貫の学校で英語の教員をしています。 今が6年目になっていて、中学校1年生から高校3年生まで一緒に上がってきた生徒たちに習熟度別の指導やテストの作成などを行ってきま

          【社会人インタビュー#11】中高一貫校で英語教員として活躍するOBの"キャリア"

          【社会人インタビュー#10】IT企業でプロダクトマネージャーとして活躍するOBの"キャリア"

          世の中理解塾の加賀谷です。今回はクラウドサービスを運営する企業でプロダクトマネージャーとして活躍されている小阪勇汰(こさかゆうた)さんにお話をお伺いしました。多くの方が頭を悩ませる学生としての時間の使い方について教訓となる内容となっているため、ぜひ最後までご覧ください。 終わりのない課題に挑むプロダクトマネージャー今はIT企業でプロダクトマネージャーとして働いています。 エンジニアやデザイナーと一緒になって、新しい機能などを実装しユーザー様に提供していくという内容です。

          【社会人インタビュー#10】IT企業でプロダクトマネージャーとして活躍するOBの"キャリア"

          【社会人インタビュー#9】”ライフステージによってキャリア観は変化する”~大手保険会社から社員0名のベンチャーに転職した理由~

          学生運営メンバーの椙杜です。社会人インタビューやキャリアに役立つコラム記事などを発信する「世の中理解塾note」。今回は、経済学部卒後に日本生命に入社し、その後ベンチャー企業への転職を経て、4月から三菱電機に転職されるOB、杉田裕翼さんにインタビューを行いました。 自己分析に基づいた就活と社会人生活杉田さん)2015年に経済学部経済学科を卒業した杉田と申します。新卒で日本生命保険相互株式会社に入社し4年間営業に従事した後、株式会社エーディーエーシーに転職しました。現在は自社

          【社会人インタビュー#9】”ライフステージによってキャリア観は変化する”~大手保険会社から社員0名のベンチャーに転職した理由~

          「6つの帽子」で思考を発展させよう。~Six Thinking Hats~

          こんにちは。世の中理解塾の鳥山です。今年も残すところあと僅か。皆さんはどんな一年をお過ごしでしたか? 今回は、「6つの帽子」をかぶってみることで、物事の捉え方を豊かにする "Six Thinking Hats" をご紹介いたします。皆さんの多様なキャリア形成に、少しでもお役立ていただけたら幸いです。 今年も皆さん、色んな事がありましたね。就活生である私は、将来を左右する決断をする機会が多く、不安を感じることもありました。 就職活動に限らず、人生は選択の連続です。 何かを

          「6つの帽子」で思考を発展させよう。~Six Thinking Hats~

          【社会人インタビュー#8】メガバンクOBの"キャリア"

          世の中理解塾の椙杜です。今回は、メガバンクで勤務するMさん(氏名非公開)にインタビューを行いました。銀行業界を志望している方にとって必見の内容となっておりますので、ぜひ最後までご覧ください。 メガバンクで行う現在の業務銀行には三大業務と呼ばれるものがあり、それが「預金」「融資」「為替」の3つです。 ”為替”と聞くと円からドルなどの外貨両替を思い浮かぶ方も多いかもしれませんが、銀行口座からお金を動かすこと全体を指しています。 お金を振り込む際やコンビニで行う振込なども為替

          【社会人インタビュー#8】メガバンクOBの"キャリア"

          あなたの未来は偶然、それとも必然?~計画された偶発性理論とは~

          こんにちは!世の中理解塾の鳥山です。 ここでは、あなたのキャリア選択にきっと役立つコラムを掲載しています! あなたのキャリアの選択肢が、さらに広がっていくきっかけにしていただければ幸いです^ ^ 今回はその第1回目、「計画された偶発性理論」について紹介します。 突然ですが、あなたは 今までの人生選択を自分の意思で行ってきた、と思いますか? 自分の人生は自分のものだから、自分の意思で決めて生きている!と思う方も、 親や周りの人の影響を受け、流されて生きてきたな…と思う方も

          あなたの未来は偶然、それとも必然?~計画された偶発性理論とは~

          【社会人インタビュー#7】”キャリアアドバイザー”OGのキャリア

          学生運営メンバーの椙杜です。社会人インタビューやキャリアに役立つコラム記事などを配信する「世の中理解塾note」。今回は、中央大学商学部卒で、三井住友信託銀行やアクセンチュア等を経て、現在は「マーケティング業」そして「若手社員のためのキャリアアドバイザー」として起業されている小林幸恵さんにインタビューを行いました。 小林さん)はい。2012年に中央大学を卒業した小林幸恵と申します。新卒で「三井住友信託銀行」に総合職として入社して、いわゆる「店頭のお姉さん」と法人営業を5年半

          【社会人インタビュー#7】”キャリアアドバイザー”OGのキャリア

          【社会人インタビュー#6】アナウンサーから転身し、SaaS企業に挑戦するOBの"キャリア"

          世の中理解塾の加賀谷です。今回は、アナウンサーを経て働き方を変えるDXサービスを提供するSansan株式会社に勤める厚芝智行(あつしばともゆき)さんにインタビューを行いました。学生時代から積極的に行動を起こしていくための原動力が感じられる内容となっていますので、ぜひ最後までご覧ください。 これまでのキャリアについて私は2017年の4月に、テレビ信州という長野県の放送局にアナウンサーとして入社しました。 途中からは報道記者も兼任し、実際に長野県を最前線で取材して夕方の番組で

          【社会人インタビュー#6】アナウンサーから転身し、SaaS企業に挑戦するOBの"キャリア"