ディスタービア

専門の時、映画を観る授業があって
自分でだったら絶対選ばない映画とかも
観れる良い機会だったんだけど

その中でもヒッチコックの「裏窓」って映画がすごく印象に残ってて
昔の映画は全然興味なかったんだけど
また観たくなって借りたりしちゃうくらい良かった

他はチャップリンの「街の灯」も良かった

ヒッチコックもチャップリンも
有名で名前は知ってるけど
その授業がなかったら観ることもなかっただろうな

それで今日Netflixでなんか映画でも観ようと思って探してたんだけど

なんか良さそうな映画があったら
とりあえずiPhoneであらすじとか
簡単な評価とかみて決めてる。

今日観たのは「ディスタービア」ってやつ
覗きがテーマのお話。

調べてみると現代版の裏窓とか
色々書かれてて
しかも俳優が好きな人だったらこれは見なきゃと

あんまり期待しないで観たけど
結構私は好きだった!
飽きないで観れたしちゃんとハラハラしたし
女の子は可愛いし
お友達もちょっとおバカだし
お母さんは大好きなマトリックスのトリニティーだし
お隣さんは不気味だし

満足!!!
良かった

何年も前から地道に観てた海外ドラマの
メンタリストを最近やっとファイナルシーズン全部観て
終わっちゃった…って抜け殻状態だったのが
ちょっと生き返った

それにしてもNetflixのあらすじって
分かりづらいよね。ふふ