見出し画像

継続は力なりの見つけ方の巻

「継続は力なり」
よく耳にする言葉だと思います。
会社にはとりあえず3年は勤めないと。
就活の時にはアルバイトや部活を
長く続けた方が評価される。

実際はそうなのでしょうか?
こういうことわざや格言は
人それぞれ場面や状況によって
都合良く使って良いものだと思うんです。

僕は高校時代の経験から
「好きな事柄を継続させると力になる事もあるよ」
が今のところ自分なりの最適解だと思っています。

僕は部活と勉強にそれなりに打ち込む
いわゆる普通の高校生でした。

4限の授業が終わると昼休憩になって
コンビニで買ったご飯を友達と談笑しながら
食べていましたが、僕には1つだけ
毎日欠かさず行う日課がありました。

それはもちろん食事後のお花摘みです。

僕の教室から最も近いトイレの
ウォシュレットがついていない
洋式トイレで毎日自問自答するのが
僕の日課だったわけです。

ある日いつものように
僕の特等席で自問自答していると、
テレビで「ファイヤーホールド」を
作るのがめちゃくちゃ早い芸能人が
特技として披露しているシーンを
思い出しました。

ファイヤーホールドとは
トイレットペーパーが三角折りにされている
アレの事で、消防士が緊急出動になった時
すぐにペーパーを取れるからこの名前に
なったそうです。

高校生の僕はそれだけで
テレビ出れるとかずるくね?
あんなん誰でも出来るやん
なんて生意気な事を考えました。
その日から毎日、特等席のペーパーを
ファイヤーホールドにするのが
新たな日課として追加されました。

毎日ファイヤーホールド生活を
続けてから1ヶ月か2ヶ月ほど
経過した頃でしょうか。
いつも通り昼食後の日課のために
特等席を訪れると、衝撃的な景色を目にしました。
なんとペーパーが既に
ファイヤーホールド化されているのです。
他の個室を除いても
ペーパーは三角ではなく、
僕の特等席ペーパーだけが三角なのです。

きっと昼食の前にお花を摘むのが日課である
誰かが僕の毎日ファイヤーホールド生活に
気付き、その生活に参加してきたのでしょう。

この日から僕は特等席の
ファイヤーホールドを見るたびに
毎日視聴覚室でこっそり彼女と会っている
羨ましい日々を過ごしていた野球部の彼と
同じような気持ちを味わう事が出来る
ようになったのです。
何か辛い事があった時に養豚場へ向かう
千と千尋の神隠しの千尋の気持ちに
似ていたでしょうか。
毎日ファイヤーホールド生活は
新校舎が完成して教室が変わった時期に
終わりを告げました。

この、毎日ファイヤーホールド生活から
ペーパーを三角折りにし続けた事で
千と千尋の神隠しの千尋の気持ちを
味わえるという経験が出来ました。
めちゃくちゃしょうもねぇなって
書いてる途中に何度も思いました。
しかもファイヤーホールドを作るのは
一見素敵な行動にも見えますが、
汚い手で作った事が想定されるので
マナー違反だと考える人もいるそうです。
毎日ファイヤーホールド生活に興味を
持った方は十分配慮して行ってください。

僕はサッカーを幼稚園生の時から始めて
社会人になった今でも継続しています。
フィジカル面やメンタル面はもちろんのこと
仲間や経験などかけがえのない宝を得ました。

その反面、継続するのを辞めて
良かったなって思う事もたくさんあります。

続けようかな、辞めようかなって
悩んでいる方は周りの声なんて気にせずに
ええい辞めてやれ!って思うのも
素敵な決断なんじゃないかなって思います。

だって毎日継続して得た
千と千尋の神隠しの千尋の気持ちなんて
DVD見れば味わえるんですもん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?