見出し画像

エクイティ(新株発行)以外を含めた資金調達を考える

こんにちは、yonesanです。
今回はメジャーな資金調達手法を整理しました。

メジャーな資金調達手法を整理

資金調達でメジャーなものは以下の4つです。

・自己資金(貯金)
・縁故者からの借入・出資(親族、友達)
・金融機関からの借入(政策金融公庫、信用金庫など)
・投資家への新株発行(エンジェル、VC、CVC)

※金融機関の種類については、こちらの過去記事をご参照願います。

それぞれの特徴を整理しました。

画像1

押さえておくポイントは、どのタイミングでどの資金を活用するかです。

自己資金はすぐに使えます。
ただ、起業後すぐに自己資金を使ってしまうのは本当に適切な資金利用でしょうか?

例えば自己資金をベースに銀行借入をすることで、レバレッジが効き、資金の利用効率を高めることも可能です。ですが、スタートアップという成功確率の低いビジネスにおいて、銀行から多額の借入をすることは適切でしょうか?

いわゆる資金調達(新株発行によるもの)としてエンジェル投資家やVC等から投資を受けることによって、個人の金融リスクは下がります。ただ、ダイリューション(株式の希薄化)が発生します。

資金調達は、企業の生死の源泉です。
利益がなくても、お金が入り続ければ、企業活動は活動できます。

ですが、調達の仕方を間違うことによって、
過度なリスクを背負ってしまったり、将来得られるリターンを大きく損なってしまう可能性があります。資金調達は不可逆的です。

それでは、みてみましょう。

資金調達をするべき順番はこれだ


ここから先は

5,143字
この記事のみ ¥ 7,700

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?