時間は命!時間の使い方で人生は決まる!重要事項を優先しよう!

第3の習慣「重要事項を優先する〜時間の使い方には4段階ある〜」

私自身は、このタイムマネジメントは本当に参考になりました!

タスクの「優先度」を考える基準として「重要度」と「緊急度」2つの軸で考えることと、その際には、「緊急度」よりも「重要度」を重視することが大切ということなんです。

それでは、より具体的にタスクの優先順位を明確にするために「重要度」と「緊急度」を軸とした4象限のマトリックスを作成し、タスクを分類してみましょう。時間管理

【第1領域】「重要」且つ「緊急」=「必須」の領域
【第2領域】「重要」だが「緊急ではない」=「効果性」の領域
【第3領域】「緊急」だが「重要ではない」=「錯覚」の領域
【第4領域】「緊急ではなく」且つ「重要ではない」=「浪費」の領域

・重要:ミッションや価値観、重要な目標の達成に貢献する活動のこと。
・緊急:すぐに対応しなければならないと感じられる活動のこと。

重要度と緊急度によって上記のような4つの領域にタスクを分類し、「重要でないものを最小限にする」ことを目指しましょう。

この中で、時間を使う(投資)のに一番効果的なのは、【第2領域】への投資である。

では、【第2領域】とは、どんな時間でしょうか?

・勉強
・準備
・予防
・計画
・人間関係づくり(人脈づくり)
・レクリエーション
・価値観の明確化
・自己啓発や能力開発

緊急度が低いためについつい後回しになりがちなタスクではありますが、本来最も重視して取り組むべき自分にとって重要な活動にあたります。

緊急度が高まってしまってから取り組むよりも、時間的なゆとりももって取り組むことで「質」を高めることが期待できます。

意識的に【第2領域】の時間が未来の豊かさをもたらします。

【第2領域】に時間もお金も投資できる人が、成功することに繋がりますね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?