見出し画像

新しいスキャナーをつなげたいだけなんです。

皆さまこんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。

今回の台風はどの程度なのでしょうか…あんまり大きな被害が出ませんように。。。徳島、予報では土曜日の朝最接近?
気をつけましょーーーう。

さて。
ヨネケンメンバー、今日も仲良く健やかに平和に過ごしておりますが
プチ事件というかプチ困難。

調子が悪くなったので新しい(でも安い)スキャナーを買い、納品したは
…いいけれど
早速新しいスキャナーちゃんのソフトを、これまで使っていたマックにインストールしようとしたらOSが古すぎてダメ。あらら。

じゃぁ、隣のWindowsにと思ったら それだとOSが新しすぎてダメ。
・・・えー・・・。じゃぁ・・こっちのPCは?古すぎだめ。。。うーん。。ではコチラのPCでは??新しすぎ??・・・・・だめ・・・・・・!? 
えーーーーナニソレ~。


と。

新品スキャナーちゃんがたらい回しにされています。。。チーン。


私は自慢ではありませんが、PC周辺機器の仕組みその他もろもろとっても苦手で。上記でソフトだOSだと、書いておきながら、詳しいことはさっぱりなのであります!!

ですので。

私ができる事と言えば、少し離れたところから
PCとスキャナーと格闘する米村さんに向かって

聖母のような。まなざしを送ることだけ。(キラキラキラキラ~)


そうこうしていると先端医研の吉田さんがやってきてくれました。

画像1

徳大ではお馴染み。
コンピュータやネットワークで困ったときに助けてくれる先端医研・吉田さん。

私はとにもかくにも、その辺疎いので。すぐに呼んじゃいます先端医研・吉田さん(笑)頼りにしてます。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

先端医研・吉田さんのおかげもあって
ようやく米村さんの古いマックがダウンロードを開始してくれました。これで大丈夫・・かな?なーんか・・よくわかんないけどえらく時間がかかりそうですが…うまくいくことを願いましょう。

ちなみに先端医研・吉田さん。趣味は仏像彫刻でいらっしゃいます。(プチ情報)所属先をいちいち書くのは、徳島大学には『吉田さん』がたくさんいるからです(笑) 吉田さんあるある。


By the way. 

ヨネケン名物・廊下のカフェボードですが。
現在掲示しているのはこんな感じ↓

YONEKEN通信vol71

今回はメンバー総出演となっております。
ケーキの写真もあり、いわゆる「映え」効果でしょうか。昨日も女子二人組が立ち止まって熟読してくれているのを廊下の遥か彼方から確認し

マスクをしていたから周りに気づかれていないはずですが、ニタニタしておりました(きも)。

今日は、男の子4人組が立ち止まって見てくれていました。話している内容までは聞こえなかったのですが、最後に兪くんの写真を、スマホで撮影して去っていきました(笑)

兪くんはお友達が多いのか。以前も兪くんをカフェボードに登場させると、話題になっているというか、盛り上がっているというか。どちらかというと男の子たちがわいわい楽しんでくれているように思います

その辺り、カフェボード担当おばさんうきうきウォッチング。逐一チェックしてます(笑)

さておしまいに、明日は私事のためお休みしますので今週はこれで失礼いたします。また来週もごひいきに。ではでは。台風皆さまどうか気をつけて。良い週末を。

この記事が参加している募集

#オープン学級通信

5,654件

サポートだなんて、めっそうもございませんが万が一サポートなど頂けましたら、研究室メンバーのお菓子代として使わせていただきます。