見出し画像

これできっとアクセス数アップ!

皆さまこんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。

9月になりましたね~
徳島市、一部、今日も休校というところもあるようですが、息子の通う小学校は通常通り2学期が始まりましたよ~

昨日までに、何度も学校から連絡がありまして
例の感染症の対策で、あれは中止です、これはしません、新たにこんなルールができました!などなど・・・現場の混乱がとっても伝わってきます。先生たちも大変ですね。。。


さてさて!9月に入ったと言う事で、
Summer breakだった毎週水曜日のヨネケンセミナーも、本日より再開されました。今日の発表者は、あまいずみさんのようで、大阪と徳島、オンラインでつないでいたようですよ~

あまいずみさん元気かなぁ。
私はセミナーには参加しないので、大人しく

Gather town盛り上げ業務をしていました。


Gather townとはなんぞや?という方、
どう見たって遊んでいるようにしか見えない業務ですが
敏腕秘書が『遊んでるんじゃないんです、仕事なんです』と必死に説明しているのでご一読ください↓

と言う事で、以前にも申し上げました通り
リトリートが2年振りにオンラインになってGather townになって帰って
くる~~~~~~ぅ Ⓒザキヤマ

画像1

ってことで、敏腕秘書が、味気ないオンライン会場を、えっちらおっちら飾りつけしとりましてね~。前にも何度か見て頂いたのですが

画像2

学生さん用のポスター会場はこんな感じにして↑

画像3

こちらは教員用?のポスター会場でちょっと雰囲気を変えて見たりして↑

画像4

各会場の入り口のある、憩いの場みたいなとこも、賑やかな感じにしてみたんですけど↑

リトリートのメインは、ポスター会場なわけで、まあもう、今の状態で十分、頑張った方なんですがね。

実は 特に意味のない「部屋」 ってのがあと8部屋くらいありまして。

あべさんの好きにやっちゃっていいってことだったんで、
じゃあもう、全部ヨネケンのHPに誘導しちゃえってことで暴挙にでることにしました。

今回のリトリートは留学生さんも多く参加するということで(英語の会)、じゃあ、私が勝手に独断と偏見で徳島県のいいところを紹介している「勝手に徳島広報大使」の部屋をひとつ。

画像5

自分で作っておいてナンですが、いやぁ~~~ごちゃついてるなぁ(笑)
本当は、全て、noteで公開している「勝手に徳島広報大使」ページにリンクするつもりでしたが、noteのリンクがうまく貼れないという事態が起きまして…。

だったら、HPに特設ページ作ったれ!と、あさイチでこしらえました。

もう一部屋は、

米村さんのお四国ラン(お遍路ラン)に誘導。

画像6

もうこの2部屋の時点で、ネタ切れになっちゃったからほかの6部屋どうしようかなって感じなんですけど(笑)


Gather townを散歩する人が、うっかり入っちゃったお部屋から、ヨネケンHPに飛ばしてやろうという新手の手法です~

これでアクセス数が爆上がりするかな~(^^)

せっかくなので、皆様もぜひぜひ、最近アクセス数が伸び悩んでいる(笑)ヨネケンHPにも遊びに来てくださいね~!


ではでは今日はこの辺で!



この記事が参加している募集

#オープン学級通信

5,674件

サポートだなんて、めっそうもございませんが万が一サポートなど頂けましたら、研究室メンバーのお菓子代として使わせていただきます。