見出し画像

もっと!まじめにふまじめ新潟遠征

みなさんご機嫌いかがでしょうか。
バッティングセンターで四球を選ぶほど選球眼の良い米永です。

タイトルはかいけつゾロリの2期のタイトルです。Jサポの中でかいけつゾロリの映画を見に行ったことのある人は自分以外にいない自信があります。ちなみに自分はかいけつゾロリのキャラクターならゾロリのママが好きです。

いやーそれにしても自分にはお兄がいるんですよ。そのお兄が産まれて間もない頃に家族で新潟に来たらしいんですよ。家族で新潟に旅行中にそれまでハイハイしか出来なかったお兄が初めて立てるようになったんですって。新潟でお兄が立ったんですよ。お兄が立った…お兄が立っ…

      (ジャジャーン)

      _人人人人_
                 > 新潟遠征 <
                   ̄Y^Y^Y^ ̄

       (デデーン)

ちなみに自分は長男です。自分のことをお兄と呼んでくれる妹が欲しかったです。


5月3日

最近バッティングセンターに通い詰めてます

出発前の金沢駅です。駅前にはベロベロに酔っ払ったおじさんが集団でゴルフの素振りをしてました。何してるんですかね。

少し時間があったので腹ごしらえします。

暴れん坊将軍とは関係ないそうです。
ラーメンのメンマが大嫌いです。

金沢駅近くのラーメン吉宗です。ラーメンは二郎系や家系よりも魚介系のラーメンが好きです。個人的に一番好きなのは金工大前の中華そば集です。

腹ごしらえも済んだので高速バスに乗ります。

隣に綺麗な女の人が来ることを期待しましたがそんなことありませんでした。

GWってこともあったので4列にも満席でした。自分は4列の高速バスは現代の奴隷船と呼んでいます。ちなみに3列は皇族バスと呼んでます。

5月4日

綺麗な秋晴れですね。一昨年の写真です。

着きました。新潟駅です。改修が終わって立派になりましたね。駅前もすごい発展してまるで東京みたいです。

実は東京駅に来たのは友人が留学先へ見送るためです。この友人は自分とM-1グランプリに一緒に出場した相方です。
その相方はもう日本に居ないので相方が書いたショートコントをここに書いておこうと思います。

ボケ「小学校の頃ってクラスで色々な役割がありましたよね」
ツッコミ「懐かしいですね。」
ボケ「タイの女王なんかもいましたよね」
ツッコミ「聞いたことないわ、なんやねんそれ」
ボケ「タイのクイーンだよ、タイクイーン」
ツッコミ「体育委員かよ」

相方が見てないから好き放題できます。

相方を送りに成田空港まで行こうと思ってたんですけど成田まで行くと新潟に間に合わないので日暮里駅まで送ります。
ちなみに彼は国費留学らしいので、彼の留学費は僕が出していると言っても過言ではありません。

DA PUMPのUSAっぽい格好を意識してます。

相方と別れるので記念に写真を撮りました。ちなみにこの写真はよねながです。

ちなみに相方は中東の方に留学に向かいます。ネタバレになりますが今年の終わりに「よねながの遠征記録番外編」としてカタール編があります。ツエユニで行きますので現地で見かけたら声をかけてください。

相方を送ったので新潟駅に向かいたいと思います。

と言っても時間が余ったので上野で時間を潰したいと思います。

はんだ付けで人差し指を火傷したことがある

上野公園です。上野動物園の前を通りましたがそれだけです。
上野公園は散歩しただけです。あとの時間はドトールコーヒーで時間を潰します。

疾風ドトールコーヒー

ブラックコーヒーが飲めないのにブラックコーヒーを頼む男です。喫茶店でブラックコーヒー以外頼み方が分かりません。誰か助けてください。

出発時間が近づいてきたので上野駅の新幹線待合室に行こうと思います。

間違えて金沢行きに乗りそうになった

10:46の新潟行きで新潟に向かいます。

サッカークラブはサービス業に分類されます。

駅を歩いてるとジェフ千葉のポスターがありました。JR東日本がスポンサーなのってズルくないですか。
R.I.P イビチャ・オシム

トキの学名はニッポニアニッポン、日暮里は関係ありません

上越新幹線で新潟に向かいます。

ーーー電車に揺られて2時間ーーー

着きました新潟駅です。新潟駅で大学のアルビサポの友人と合流します。たまにnoteに出てくる彼です。

バスでビッグスワンに向かいます。

タケノコが美味しそうでした

着きましたビッグスワンです。
いろいろなスタジアムに行きましたけど遠くからスタジアムが見えて一番興奮するスタジアムです。

風がツエーゲン

今回はゴール裏ではなくこの席から見ます。周りをアルビサポに囲まれて正直肩身が狭かったです。

昼を食べてなかったので金沢ゴール裏にあるおにぎり屋さんの列に並びました。しかし、自分の目の前でおにぎりが全て売り切れてしまいました。

居酒屋でだし巻き卵頼む奴って何考えてるん?

箸休めセットです。自分の番になった時にはマジでこれしかありませんでした。箸が疲れるほど物食ってねえんだよ。豆が美味い。

ちなみに試合結果は

新潟 1-0 金沢
得点者
伊藤 涼太郎(新潟)

最近ドライアイに困ってます

サッカーの内容の差もそうですがビッグスワンの雰囲気が西部と違いすぎてサッカー文化の違いを思い知らされました。金沢にもビッグスワンとは言いませんからスモールスワンでいいので欲しいです。スモールスワンってなんだよ。


試合後はアルビサポの友人と焼肉を食べに行きました。新潟で枝豆を頼むと山盛りに出てきて度肝を抜かしました。さらにアルビサポの友人がバクバク食ってて更に度肝を抜かしました。枝豆ってそんなにバクバク食うもんじゃねえだろ…
ちなみにその友人曰く新潟では山盛り枝豆をバクバク食うのがデフォらしいです。

焼き肉を食べわ終わった後は新潟駅のぽんしゅ館で日本酒の利き酒をしました。ぶっちゃけここが本遠征のメインです。

店長がワンオペで客を捌いてました。


一列でいいので家に置きたい

去年来た時は20歳と21歳は300円でお猪口5杯飲めたのに今年は20歳だけになってました。去年は300円で飲めましたが今年は21歳なので500円払いました。去年のより一杯あたりは高いのでどのお酒を飲むのかを吟味して選んでました。
日本酒だけに「「吟味」」しましたと言おうと思ってましたが吟味って詩吟由来の言葉なんですね。知りませんでした。

死ぬほど楽しかったです。めちゃくちゃ入り浸ってました。アルビサポの友人と日本酒を楽しんでいるといつのまにか4合ほど飲んでました。新潟の酒は石川の酒と違って軽くてゴクゴク飲めるので危険です。飲み過ぎには注意しましょう。

ぶっちゃけ何を飲んだのか酔い過ぎて覚えてませんが最後は〆張鶴だったことは覚えてます。

      締めは、〆張鶴

終電ギリギリまで飲んでました。計算すると1時間弱の間に4合ほど飲んでました。つまみも無いのによくそんなに飲めたなと今は思います。

帰りは

新潟
┃上越新幹線
長岡
┃特急
上越妙高
┃北陸新幹線
金沢

で帰る日程です。

長岡で乗り換えたあたりでスマホのバッテリーが切れて死ぬほど暇になります。

1時間ほど座ってるのってかなり辛いですよね。しかも大分酔っ払ってるのでものすごい眠気に襲われます。確か柏崎あたりまでの記憶はありました。そこから先記憶がありません。

気付くと駅員さんに肩を揺すられて起きました。どうやら寝過ごして終点らしいです。どこですか?と駅員さんに聞いたら新井駅と言われました。どこやねん新井駅って。


辛うじて上越妙高までの電車はあったので上越妙高の東横インに泊まります。ちなみに上がその時の心情です。

ホテルのフロントに聞くと一部屋だけ空いているそうでしたので、その部屋に泊まりました。ちなみに7000円でした。痛い出費です。

靴は揃えて脱ぎましょう

キングサイズのベッドでした。こんなに広いベッドは要らねえよ。
せっかく広いベッドで端っこしか使わないのは勿体無いので無理やり大の字になって寝ました。

5月5日

おはようございます。今日は始発で金沢に向かいます。

最近身長が伸びた

ちなみに首を寝違えました。
アウェー遠征にありがちなこと「首を寝違える」

ここから北陸新幹線で帰りますが道中全部寝てたので書くことがありません。なので明日から使える雑学をみなさんに授けようと思います。

世界で最も多い名前は、ムハンマド


ということで今回の格言を

お酒の飲み過ぎには気をつけよう

今回使ったお金

高速バス
金沢〜東京 6500円

電車賃
東京〜新潟 10230円
新潟〜長岡 3040円
長岡〜上越妙高 1680円
上越妙高〜金沢 5720円
上越妙高〜金沢(特急券)2640円

食費
焼肉 1800円
ぽんしゅ館 1500円
ドトールコーヒー 420円
ポカリスエット×3 450円
スタグル 450円

宿泊費
7500円←高い

お土産
3000円 

合計 44,480円

お金がありませんので次の遠征は未定です。助けてください

この記事が参加している募集

私の遠征話

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?