見出し画像

2016年台湾旅(本当は四大陸選手権を見に行った)

2015-16シーズンの台北で行われた四大陸選手権に際する旅を思い出したので書き出してみようと思います。

なにせ4年も前なので思い出は美化されるし細かなことはもう忘れてしまっているのですが、せっかくなので。というのも、台湾祭が開催中止になったためオンラインショップを開始したところを見て、ああパイナップルケーキが食べたい!と思ったからです。あまりにも原始的欲求である。

2016年の手帳を引っ張り出してみたところ、2月にアルバイトを大量に入れ、俳優のチェキ会に行き、ホテル・カルフォルニアを観劇し、ふなっしーの原宿イベントへ行き、友達とごはんを食べ、AKBの写真会へ行き、親戚の結婚式へ行き、ピューロランドに行ってそれから飛行機に乗っていたので、生き急ぎすぎていると思いました(まる)

2月18日10:45羽田発の飛行機に乗りまして、航空会社はエバー航空。キティちゃんでいっぱいの飛行機に感動し、あまり最新の機体ではないなつかしさをかみしめながら乗っていた記憶があります。スプーンもナプキンもキティちゃん、これは持って帰りたい(使ってしまったので持って帰れませんでした)。

到着し、台北アリーナでチケットを受け取ります。事前に手配をお願いしていたチケットより当日配布(この大会全日程全席無料でした!すごい!)のチケットのほうがよい席でざわつき、翌日以降もチケットを毎日並んでGETすることになるのでした。

その日買ったのはパンフレット(300NT)、サンドイッチ(35NT)、ポカリスエット(25NT)、全部手帳に書いてありました。まじめ~~!お昼は機内食だったから夜はサンドイッチか、ホテルのセブンイレブンで買ったんだねわかる、わかるの~~。

翌日は投げ込み用のぬいぐるみを買ったほか、MRTに乗っているのでどこかへ行ったはず、が全くなにをしたか思い出せない><(試合を見に行ったの忘れてる?)

20日、某有名な両替もしてくれるお茶やさんでお茶と茶碗を買ってしまう。ううう。この茶碗はいとこの子が気に入って使っているからいいのだ。

そして楽しみにしていた変身写真館。アリプロの地獄の門のジャケットを見せて、こんな感じで撮りたいんです~とお願いしたところ、「これ、うちで撮りましたか?」と言われて爆笑してしまった。そして通訳してくれたお姉さんが日本に留学していたとのことで、ひとしきり女子大生トークで盛り上がる。

台湾で食べるべきものは何ですか?と尋ねたところ、やっぱり鼎泰豊だよ!と教えてもらい、あああ日本にもあるねんとか言えず、ありがたく鼎泰豊へ。

一人でひとしきり食べるの図。メニューも食べ方も日本語で書いてあるのでありがたい、身に染みる外国のやさしさ。ちなみに小籠包とワンタンとギョーザ、+10%とメモしてる。細かい女だよ。

晩御飯は会場で仲良くなった日本人の方とアメリカンレストランへ。試合をすべて見たところ、周辺のレストランはほとんど閉まっていたので、台湾でステーキとシュリンプを食べてしまった(でもおいしかった)400NTらしいので安いな。

21日は朝から微熱山丘へ歩いて向かいました。畑を見たり、猫ちゃんと遭遇したり、街の街路樹が熱帯で興奮するの巻。入店したらまず台湾語であいさつをされ、(!?!?!?)という顔をしたら「いらっしゃいませ~」と言われ、その手法賢い!と感動してしまいました。お茶とパイナップルケーキをいただき、お土産用にしこたま買い、近くをふらつきました。すてきな陶磁器のお店がカフェを併設していたのでお茶をしばくことができました、が、陶磁器、高かった…!(買えず)

試合に間に合わなくなりそうなのでタクシーに乗ったけれど、まったく通じず筆談をするの巻。発音めためたでごめんなさい。

ザンボ中に近くの杏仁豆腐のお店へダッシュ(元気すぎる)、杏仁豆腐と杏仁タピオカを購入。戻る途中で春水堂があったのでついでにタピオカミルクティーも購入、ホテルの冷蔵庫へINする(2016年からタピオカに飢えている女)。

エキシビジョンの前に隣いいですか?と確認をしてくれた地元の学生さんとがんばってコミュニケーションをとったけど、本当に英語ができなくて申し訳なかった。宇野選手がすきだってことだけおぼえてる。。でもこんなに伝わるんだなって(相手のコミュ力が高かったおかげで)感動しました。

試合が終わったら夜市へ。胡椒餅、ルーローファン、パパイヤジュース、豆花を胃に入れ、ひとしきり買い物。

22日、朝から龍安寺へ。今日屋台で朝ご飯しないともう食べられない!とおかゆを食べていったのでなんだかたぷたぷしていた。乗り換えに緊張するものの、全然大丈夫!猿の風船(ではない)がたくさんあったのでパシャパシャ。そのまま迪化街へ。布を買ったり、ごはんを食べたり、、、そして迷子になりました。

なぜか台北駅まで歩いてしまい疲労困憊していたら、突然弱虫ペダルのガチャガチャやら旗が飾ってある場所へ出て、懐かしすぎてちょっと泣けた(泣いてないけど)

空港へ向かい、タピオカ飲んでおくべきだよ!と言われたのでもう一回タピオカを飲み、帰国。

次の日から箱根へ旅行し、叫べども~を観劇し、運転免許合宿へ向かったのでした。やっぱり生き急ぎすぎている。案の定体調を崩しました><

肝心の試合の記憶はほとんどありません!!!オフィシャルホテルに泊まっていたので、同じフロアに選手が泊っていてきまずかったり、ロビーがファンまみれでちょっと辟易したり(私もその一人である)、とにかく関係者とエレベーターで一緒になってしまい居心地悪くなってしまったり、もうオフィシャルホテルに泊まるのやめようと思ったのでした。

あと、チケットGET列であんすたをやっているお姉さんがいたのでおもわず声をかけてしまったけれど、すごく不審な顔をされましたごめんなさい~~

弾丸観戦ツアーだったけど、たくさんの方に助けていただいてとてもたのしく過ごすことができ、これ以降毎年台湾に行きたくなる病気にかかってしまいました。またいけたらいいなあ。

今見ると、写真のピンが全部終わっていてやばい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?