見出し画像

--秋クイズ[ツクリビアvol.2]

気づけば秋も過ぎていき、もう冬ですね。
過ごしやすかったあの季節に思いを馳せ、今日は秋にまつわるクイズを5問お送りします。

〜〜〜〜[-.-]〜〜〜〜[-.-]〜〜〜〜

Q1.ポッキーの日は11月11日ですが、トッポの日はいつでしょう。

Q2.ハロウィンでお馴染みのジャックオーランタンはカボチャでできていますが、もともとは違う野菜でした。それは何でしょう。

Q3.俳句で「竹の秋」はいつの季語?
 ① 春の季語
 ② 夏の季語
 ③ 秋の季語
 ④ 冬の季語

Q4.栗は次のうちどれに分類されるでしょう。
 ① 野菜
 ② 果物
 ③ 木の実
 ④ 上の3つのどれでもない

Q5.紅葉と楓、違いは何?
 ① 葉の切れ込みが浅いのが楓、深いのが紅葉
 ② 木自体を指すのが楓、葉のことを指すのが紅葉
 ③ 緑色なのが楓、赤や黄色に色づいたのが紅葉
 ④ シロップがとれるのが楓、とれないのが紅葉

〜〜〜〜[-.-]〜〜〜〜[-.-]〜〜〜〜

スクロールすると答えがあります。





















〜〜〜〜答え〜〜&〜〜解説〜〜〜〜

A1
答え:10月10日
解説:由来は「トッポ」の語呂合わせ……ではありません。トッポを横から見た形が「1」、上から見た形が「0」に見える、というのが由来だそうです。

こういうことらしい
LOTTEのサイトより

A2
答え:カブ
解説:ジャックオーランタンにはこんな伝承があります。昔、ジャックという男がいました。彼は寿命を迎えたものの、天国にも地獄にも行けなかったため、悪魔に分けてもらった地獄の火をくりぬいたカブに灯して彷徨いました。これがジャックオーランタンの起源と言われています。そんな歴史を持つカブがどうしてカボチャに取って代わられたのか。それは、ハロウィンがアメリカに伝わった際、生産量の多かったかぼちゃで代用したからだそう。一方、スコットランドなどでは現在もカブでジャックオーランタンを作っています。ちなみに、白いカブは故人の白い頭蓋骨を指していると考えられています。

A3
答え:① 春の季語
解説:春に繁殖期を迎える竹は、地下茎で繋がっているので、たけのこに栄養分を与えるため青々しさがなくなり、ほかの竹の葉が黄葉してしまう。これが、秋の黄葉のように散るため、「竹の秋」と呼ばれているようです。ちなみに、「竹の春」は秋の季語です。

A4
答え:② 果物
解説:農林水産省の定義によると、野菜は地面に成る植物、果物は何も手を加えなくても甘さがあり、且つそのままでも食べることのできる植物と定められています。一方、木の実については明確な定義がありません。しかし、栗は手を加えなくても甘みがあるので果物として分類されているようです。

A5
答え:① 葉の切れ込みが浅いのが楓、深いのが紅葉
解説:実は、紅葉と楓は分類上違いはありません。その一方で、区別されている部分もあります。その判断基準となるのが葉の切れ込みの深さや数なのです。ちなみに、紅葉と楓を区別しているのは日本だけで、楓は英語で Mapleと訳されるのに対し、紅葉は英語で Japanese mapleなのだそう。

〜〜〜〜[-.-]〜〜〜〜[-.-]〜〜〜〜

最後までお読みくださりありがとうございました!
ではまた次の記事でお会いしましょう!

〈参考・出典〉


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?