記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

ぽいえ〜 2024/03/29

30分前くらいに変な家を見終わりました。
なので今回はネタバレです!クッション日記を挟みます。
そして、文庫版を読み、オモコロウォッチの感想ラジオを聞いた結果が少しずつ反映されていく日記です。せいする日記。

----------

なんと!3日間で習慣になった時間に起きました!横浜トリエンナーレに行くぞ〜と思ったら暴風雨と気圧に負け。グズグズ。
映画のチケットをとったのだけれど、どうしてもカップラーメンが食べたくなったのでダッシュでコンビニに向かってカップヌードルカレーとコーヒー牛乳を公園で食べる。
公園、小虫が多くてむかつく。小虫が公園で混入して「異物混入!」って言って本社に連絡したらとんでも客だな〜と公園で食べると思うわ。大体厨房では発生しないとかがわかるから客側の非であることは明らかになるのだけれど…

----------

ここから映画変な家のネタバレです!

----------

・私の変な家経歴は、初出の記事を読んだ!以上!
初出を読んでから4年の間に本と続編と漫画が出て、映画になった。職場最寄り駅の本屋でも、外向けの告知ででっけ〜雨穴さんがいて笑った記憶がある。

いまKindleで急いで無印文庫版をダウンロードしている。
今回映画をみにいくにあたって、初出記事を読み直したのだけれど、初出記事の部分はサラッとしているというか。もちろんそこからスタートする話ではあるのだけれど、この先は小説の部分なわけだ。どれくらい差分?というのか、消しちゃったツイートその通りなのか確かめたくなった。

・変な家、最初雨穴さんの立ち位置が間宮祥太朗さんで栗原さんが佐藤二朗さんって…マジ?と思っていた。起用からずっと。
しかし、言われてみれば雨穴さんがそもそも思っているより背が高いところや栗原さんが二朗さんが演じたような人かどうかまでは初出記事だけだと確かにわからんな〜と思ったので、案外ハマりではあるんだなと思った。

・思いの外ちゃんとホラーでした。ジャンプスケアもあるし、そもそも不快な音から始まったし、普通に悲鳴あがってたし(これは見聞きする限りどこでもそうみたい)…ちゃんとホラーだったよ!オモコロ発だと思ったらちゃんとゾゾコロです。

・なんかさ、あれだね因習村の要素が強いのね!だとすると、今回本家が燃やされてしまった(とあえて書こう)が村民たちは結局変わらず住み続けるのだろうか?また再建するのかな。
そして、結局論は信じられ続けているので、教祖が入れ替わるだけかもしれない。

・あ〜ただし教祖を入れ替えるために、山中に仕込んだとしたら?だとしたら結局左手は納品され続けるね。だってお母さんは雨宮の家を知っていたわけだから。あの一族の情報網がすごそう。

・とうやくんが良い子すぎる…因習があっても、自分たちのこどもじゃなくても、きちんと育てたい2人の気持ちでとうやくんが育っていったんだな。ひろとくんと2人でなかよくな…

・なんにでも恋愛要素入れようとすな!!!!!!!!いいぞ栗原もっとやれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!雨宮はタメ口になるな!!!そういうところだぞ!!!!!!!!!!!!

・栗原が二朗さんだからあの3人組バランスがとれているのがめちゃくちゃよかった。
二朗さんか、おちゃらけ方面の北村一輝さんがいいな。
北村さんのほうがうさんくさい建築士感は強そう。
二朗さんの栗原くらいミステリーオタクの設定も盛り込むとなると、結果ちょうどいいバランスなんだな。

そして、栗原の接客パートがあったのよかったな!ゆづきのことも偽名も本名もちゃんと覚えているし、同じ名字が出てくるから「ゆづきさん」と言い直しているあたり、なんだかんだちゃんとしている人ではあることがわかる描写でよかった。

・客層が若けぇ〜
お前らはエンドロールも黙って見られないのかという気持ち。それとも最近みんなこんな感じなの?(久しぶりにほぼ満席の映画館に入った)だとしたら映画館行きたくねえな

・エンドロール、造形のスタッフさんのお名前が「♨」でホントに!?となるわ、チームBHBは本名芸名本名でおもしろかった。どっちかに揃えなよてか高杉未来之進って改めてすごい本名

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,914件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?