見出し画像

なんざんしょ 2023/08/23

〜昨日の夜〜

え!明日サンシャインの噴水広場娘。なの!?
………………行くか。

※日記の内容は池袋珍道中です

----------

池袋にたどり着いたが、まずは所用のセリアタワレコのためにP'へ

上様〜!

上様が「向こうのビルぞ」とお知らせしてくれたのであとで向かうことに。
タワレコ→スマートケース1枚用60枚入り
セリア→ポケおりでつかえそうな糸4パック

----------

尾ヒレが同化してかわいいよへちゃむくれ
リスがかわいいねへちゃむくれ

道中でパルコ推し活コーナー。
最近連れ出しっぱなしのへちゃむくれ(このマッギョのニックネーム)で撮るか。と。
なぜか黄色を選ぶのに時間がかかってしまった。
メインカラーが茶色で差し色が黄色だと思っているためだとおもう。まだまだ修行が足りませんね…

----------

n回目
ここに写っているタイプのミラーボールは許さないタイプ

P'から本館に行くまでの間で、マツケンサンバコンサートの発表があった。松平健じゃなくてマツケンサンバコンサートよ?来る所まで来たな。

使用例よ

ここではグッとこらえて何も買わず。ミラーボールデザインが時計だけだったので困っちゃったな

----------

Prize onのクーポンを使いにカプコンに。無料6クレ+有料6クレでまたマッギョクッションを獲ろうと試みるが、失敗。というか、前回獲ったME TOKYOが設定ガバガバな気がするの気のせい?入口の3爪商品は割と勝率が高い(個人比)

----------

噴水広場へ。
いろいろ鑑みた結果3階正面かつ隙間産業をすることに。

記者会見からみることができました!でもなにしゃべってるかマジでわからんかったな。バラエティ班だけは3階までよくきこえた。
写真撮影のときにふくちゃんセンターで17期が両方にいたのだけれど、ふくちゃんが(次あっちだよ)とリーダーをやっていてぽくぽくしてしまったわね…
えりぽんが最後まで名刺を渡していてさすがだなと。個人仕事がんばってとりにいっていてえらい

記者会見後、しばらくしてリハがはじまった。
LOVEマシーン1番をやって、14人で位置取りしたりなんやかんやしたところであゆみん?が「ただいま14分です(※ライブ開始は15分)」と伝えるとみんなが「やば」「もう!」「急げ」などと言いながら慌てて捌けていく姿よすぎました。そもそも昨日の告知、みんな1730スタートだと思ってたもんね。おもしろい

イベント担当さんも2020年1月(ココカラ&15期?)以来の娘。帰還でテンションが上がっていたのか、大噛み噛みでかわいかったね。

いま私は岡村ほまれちゃんがおすすめなのですが、ほまのかわいい歌声がたくさんきこえたり、長身を活かして最前センター(最後方センターはまりあなのもいい)で踊っていたり、とにかくかわいくてよかった。かわいい〜

たまたま先日のよこほまリミスタをちょこっとみていたのもあったけれど、ここのところ改めてよこやんのキュートさに気がつかされている。顔が良いのにバラエティ班なの推せる。

小田さくらの声量があまりにもバケモノで笑ってしまった。リハなんかほま全然鳴らない(たぶんトラブル)のにおださくのときの爆音ったらなかったもんね。すごい。
なのに噴水広場の床は滑るトークのときに誰よりも滑って移動していた。コナンくんくらい無邪気な距離を滑っていた(かわいい)

こんななんでもないニワカ無銭が17期初パフォなんてみてしまってよかったのだろうか。
2人でいつまでラジオ体操をすればいいのか不安になっている時間のファンがあまりにも親目線だった。
ラブマに入るときにすごい勢いで後ろに走っていくから「えっファンサやば」と思ったら普通に次の曲に参加しないだけだった。すごく足がはやかった。

一番印象的だったのが、譜久村聖ちゃん。
ラストソング、みかんのふくちゃん「OH YEAH ONE TIME」のところ。
本当にあんなに楽しそうな笑顔で歌う表情が3階隙間産業でもしっかり届いて、あ〜私はこのふくちゃんが最後に会うふくちゃんなのか。と妙な感慨に浸ってしまった。メイン推しではないのに、こんな気持ちにさせるなんてすごいよねえ…

----------

終演後は無銭なのでポケセンをちょろっとみて特に買わずジュンクに。
キューライスさんのボンバルボンを探しに行ったのだがみつからず…在庫もあるようだったが出してもらうほどか?となってしまい、今回はスキップ。

オモコロコーナーがあったときから別階でやっていた最果タヒコーナーへ。イラストがerror403くんの本があったのでジャケ買いしてしまった。もぐのむげんだいじょう。
たまにこういうエッセイや詩集を手にすることがあるのだけれど、決まって食べ物にまつわる内容だったりする。今回なんてイラストで手に取ったのによ?
前書きましたっけ?自分が食への探究心がないという話。それを他者の体験談でまかなっているのかもしれない。

----------

無印でトタンボックス2種購入。これで文房具コーナーがやっとひとまとまりになって解決しそうだぞ…

----------

地元でコンタクトとセガオンクレ景品(無料のタマンタと無料のラビやんアイス)を受け取り、手荷物パンパンで帰宅。

----------

結局3連休、休日出勤の反動で全部外出していた。
くら寿司の食べ過ぎで顎ニキビがやばいので、摂生いたします…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?