見出し画像

一週間フレンズ。

寝る前にアニメを見るようになった全てのきっかけとも言えるアニメですね。ちなみにこの作品自体LINEアプリのLINE漫画一覧に載っていたのを見かけて思い出したのがキッカケです。

そう、最近までこのアニメ作品の記憶が抜けていました…こことは別の所でもアニメの話をしたのですが「生徒会役員共」「アカメが斬る」とかは思い出したのでなぜかこれは出てきませんでしたよ。

あ、ちなみに最近全巻を買いました(笑)

このアニメ自体高校生の頃にリアルタイムで見たものですからそれだけ僕はその作品が印象に残り「紙」としてまた読みたいのかもしれません。

懐かしき青春の思い出。

【感想】

寝る前に昔見た恋愛青春アニメを見返す
約25分という短い時間の間に止めては感情を吐き出して最後まで見た
布団をかけながら見てたからか体温が上がったが心も温かくなった
相手を理解すること相手を大事に思うことそして行動を起こす勇気を改めて学んだ…そして護るという気持ちも…
なんて素敵な話!

昔の自分はこのアニメの内容を100%理解できなかったと思う
だからこそこうして年月を経て見返すと新たな気付きを得る
そのアニメを初めて見た当時は高校生でまだ心は発展途上…だからこそ甘酸っぱい経験もしたし後悔したこともある
でもその経験があったからこそ今の自分がいるのだと思う今日この頃

今日もアニメを見た
昨日のようなドキドキ…は少なめだったけど見ててふと昔を思い出した
言葉で出すのが苦手で苦労した頃
今も言葉で何かを伝えるのは苦手だけど劇中のように文章で記録を残すのは僕もやってた
思い出した、元々物別れが多くて紙切れにメモしたのが全ての始まりだった

高校生の頃になりきりブログ始めた、いわば日誌形式にやってからいつしかただのブログになった
長く続けてるうちに文章力がついた
でも言葉で気持ちは伝えるのは苦手だった
だからリアクションもオーバー気味になる癖がついた
恋愛も何も言葉ではなく仕草が多かった
伝える事は伝えるべきなんだけど

本筋からそれたので改めて言うならば
僕は見てる間物語の本題が出て正論が飛んだときは何度も頷いていた
人ってのは皮だけじゃ分からない
一目で暗そうとか話しにくそうとか決めつけたら何も進歩しないんだ
もしかしたら別の時間軸では友達だったのかもしれないのだから

今日もアニメを見る
身内が起きてるのでイヤホンで一人の世界へ
スピーカーで聞くよりも世界に深まった気がした
嫉妬深さと不器用さはかつての自分にもあったなあと感じた
ただただ好きだったのに高校時代はうまく気持ちを表現できなくてどうしようもない気持ちにもなったなあ
今思えば良い思い出

イヤホンで聞くと自然の音が良く聞こえる
こそばゆい枯れ葉の音…雨の音
何気なく聞き流した音が全部耳に入ってくる
スピーカーでは分からない小さな音も…
非常に非常に…素晴らしい…!

今日もアニメを見る
引き続きイヤホンで聞いた
なるほどこれが耳が幸せということか
人には人なりの過去があり今がある
辛いことを経由して短所を個性とする
僕はそれをしたことはないけどね
新たなキャラの登場動き出す物語
次回予告を見ただけでワクワクするけどこれ以上見ると心が熱暴走しちゃうな

本当は一気見もしたいけど…楽しみを一度に大量に摂取するとお腹を壊しちゃうからね
好きなアニメとかは1日1話まで
昔から自分の中で決めてたことだから
今は大量にあるから次なに見るか困らないけどなくなったらなくなったで寂しくなっちゃうから少しずつじっくり進めていく
来週平日…頑張ろう

今日もアニメを見る
辛い過去とは向き合いつつ発見をすべし…
ふとヒロインの辛い過去の出来事回想を見て昔片思いしてた子を思い出した
彼女も辛い状況に陥っていたでも勇気がなくて手を差し出せなかった
あの時何ができたのかと考えるが学生時代の未熟な心ではあれで限界だったのだろう

未熟な心だったからこそたくさん学べて経験できた
自分が経験したかつての苦い…甘酸っぱい経験をあのアニメは思い出させてくれる

今日もアニメを見る
8年前に見たおぼろげな記憶と共に見てると時折唐突な展開に驚く
前話から物語の歯車は少しずつ噛み合うというがその唐突な噛み合いに笑顔とサムズアップを送った
友に背中を押される主人公…ふと高校時代の自分を思い出す
今だったら…背中を押されれば決意を抱いてできるかな?

人に話しかけるというのは思った以上に難しい
でもそこから進展するものもある
僕は…ネットだと話しかけるのはできるのに現実では難しいと感じている
本当に話しかけていいのか、合わなかったらどうしようという気持ちもあるのかもしれない
でも…そこはそこなのかな

今日アニメを見る
あれ?こんなシーンもあったんだと思いながらも見る
最後に見たのが8年も前じゃ当然か
終盤での新キャラの登場…さて物語はどうなるのか…非常に興味深いですね
今週も色々と大変だったけど自分はやっぱり自分だ

今日もアニメを見る
印象に残ってるシーンが流れたのを見て驚いた
そして終盤の衝撃的な展開とバットエンド気味なラストに驚く
というかこの感情のままじゃとても寝れないので続けざまに次話を見た
あーそういえばこういう展開あったなと思いつつ途中クールキャラの照れのシーンを見てニヤリとしたり

最終回が近づくにつれて主人公以外の人間関係に変化がある印象深いところだった
そして主人公とヒロインもまた変わるのだろう
なるほど新キャラはこの布線でもあるのかと考えながら見ていた
しかしこう見続けても所々自分の記憶の抜けが多い
あの終盤のシーンとかどういう感情で見たのか思い出せない

多分だけど無意識に意識を反らせてたんだと思う
目を背けるっていうものなのだろうけどでも時に目を背けず現実を受け入れるというものだなあと思う
昔だったら受け止められなかったのかもだけど今は何事も覚悟を決める意思を持てたし決意を持てたんだ

なんとなくだけど僕が日常系のアニメ好むにはこういった憂鬱気味な展開があるのを避けてるって事にもなるじゃないかな…
最後に当時オタクの友達とこのアニメ見た翌日に語ってた事あるけど劇中不注意で主人公とヒロインが重なるシーンについて友達がやや盛り上がり気味立ったのを思い出したよ…

あのシーンは当時の僕には理解できていなかったけど今見返して気づいたよ、当時高校生だった頃の僕たちにはあれは盛り上がり要素ではあったよなって
今じゃ妹も高校生で相手がいるけどリアルであのシーン出くわしたらめちゃ気まずいわね
その時は…スライド移動してフェードアウトさ
うん、そうしよう

今日もアニメを見る
今日は明日を休みにしたから最終回まで一気見
当時はやや消化不良気味な印象あったけどこれはこれで良いね
展開はまだまだこれからなのよあのラストシーンは
1話から約2週間かけて見返した感想だけど
本当に素晴らしいなという感想でした、はい

高校が舞台のお話だけど僕もそうだったのですけど思春期って心がまだまだ発展途上なんですよ
僕も本当に今振り替えるともう少しあの時の出来事なんとかならなかったかなって思うんです
過ぎたことですけどね、こういう経験もまた青春だと思うんです

不自由な付き合いって見てて燃えますし経験しても燃えます
出会いって自分でもいじくれないといいますかその出会いこそ運命だったりキッカケだったりでもあるのですよね
いやあ改めて当時の自分を思い出しながら感情移入しつつ最後まで見ました
この素晴らしい作品を見つけてくれた母には感謝ですね

最後にお伝えしたいことは
何かのキッカケで昔見たアニメを思い出したら一回でもいいから見返してみることをオススメします
僕みたいに新たな発見があると思いますから
改めてこの素晴らしい作品に出会えたことと思い出せた事に感謝

2022年2月21日全エピソード閲覧終了

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?