見出し画像

慣らし保育日記2022/12/26

次女0歳5ヶ月。
慣らし保育も7週目°˖✧

週末に4歳長女が風邪のひきはじめっぽかった(発熱はないけど咳をしていた)ので保育園をお休み。

お姉ちゃんはおうちにいるのに、わたしは保育園なの?という初体験!(…本人が理解しているかは不明)

本日の保育|9:15~11:45

「今日は3分くらい寝た後、ぱっちりおめめで起きてからご機嫌で過ごしていました~。ミルクは70cc飲んでます。」

保育園から送られてくる写真からは、段ボールの車に乗って1歳のお友だちにひっぱってもらって、不安そうな楽しそうな様子を拝見。

お友だちと一緒に遊ぶには成長が必要な月齢だけど、ときどきそうした様子を見聞きできるのは、保育園に預けているからこそでなんだか嬉しい💛

本日のToDo

  • 就労支援プロボノの準備

就労支援プロボノの準備

先週末に「週末か月曜までに研修コンテンツを2つ提出します。」と宣言した私。

朝の時点で2つのうち1つは完了、1つはほぼ手を付けていない状況…そして、4歳長女は保育園をお休み。

自分で宣言しただけの期限なので明日までに延ばしてもらうか悩んだけれど、6割の状態でもいいからまずは提出しよう!と決めて取り組むことに決めた。

慣らし保育中には終わらなかったけれど、夕食を作り始める17時前には完了°˖✧一旦提出で年内のお仕事?終了!

少なめにしてもらったコンテンツ作り、やりたいと思いつつ時間捻出できるか不安だったパートもやります!と手上げ✋

興味のある分野だったので、また学びつつ人に頼りつつ来年初めくらいをめどに作ってみようっと。

おわりに|子どもの成長と生活リズム

  • 本日の保育|9:15~11:45

  • 本日のToDo

    • 就労支援プロボノの準備

4歳長女の成長

今日までに資料つくりしないといけない…でも、4歳長女は保育園に行くにはちょっと心配な体調…

長女が0歳、私が働くお母さん0歳の頃だったら、発熱がなければ保育園に預けてしまったかなと思う。

でも、今は育休中でもあり、働くお母さん4歳になると、これから発熱して数日体調不良で…となるのが想像できて、引き始めにゆっくりして治して(予防して)あげたいと思ったので本日はお休みにした。

保育園が大好きな長女も「今日は保育園休む?」と聴くと「うん」と答えたので本人も体調が悪いと感じていたんじゃないかな。

どうしようか悩んだけれど、まずは長女に「今日はママお仕事するけどいいかな?」と聴いてみた。長女は「うん」と答えて気づけてほぼ終日1人でLEGOをしていた。

サンタさんからLEGOをもらったばかりだったこともあるけれど、在宅勤務×育児は成り立たないと考えていた私だったので、長女が大きく大きく成長したのを実感して嬉しくなる。

▼これを1人で取り組んでいた。よくみると6歳以上…!長女すごい!

0歳次女の生活リズム

次女は保育園から帰宅後、お昼からおやつの時間までをお昼寝時間と設定している。

長女が0歳の頃、夜泣きというよりも日中ほぼ寝ず夕方になると黄昏泣きをして何もできず途方に暮れる…みたいなことが多くて読んだ本。

漫画もあるらしい…!読みやすそう!

保育園ではお昼寝の時間は寝ていると知り、休日も同じ時間をお昼寝時間と設定したところ、起きているときはご機嫌で過ごせるようになった気がした。

その経験から次女も5ヶ月を過ぎた頃から、お昼寝の時間は寝室に行き添い寝で寝かしつけをするような生活リズムにしていた。

今日はお昼過ぎから16時半まで寝ていた。


子どもがいる自宅で仕事なんて無理!と考えていたけれど、4歳長女の成長と0歳次女の整った生活リズムのおかげで終日パソコンに向かうことができた。

復職前の大きな収穫°˖✧

お昼やおやつの時間はしっかりとって、夕方からはパソコンもスマートフォンもなるべく見ず子どもとの時間に集中。

毎日は厳しいかもしれないけれど、ときどきこんな日があってもうまく乗り越えられるかもしれない。

働くお母さんも4歳になって少し成長できたかな。