見出し画像

【ミシン修理】ブラザーのカスタマーサービスがすごい良かった話

【ミシン修理】

画像1



通常は近くの販売店に持ち込んで修理の依頼をするみたいなんだけど、販売店はどこもお休みで、電話で申し込もうと試みるも混んでるみたいで繋がらす。

結局、問い合せフォームから申し込んだら翌日に返信があってその後、中1日で梱包材が届き、当日中に集荷されて工場に旅立った。
そして7日以内に戻ってくるんだって。迅速。

外出自粛でずっと家にいるから、ミシンで持ち帰ってきた縫い物の制作をしちゃおう!とミシンを出して試してみたら、調子が悪かった…。

結構前から不具合を確認してたんだけど、放置してたのを今回の外出自粛をきっかけに修理にだすことに。

購入から20年以上経つミシンだから有償修理でその費用は11,000~35,000円。新しいのを買った方が安いじゃん!って思うでしょ。違うのよ。

うちのミシンはブラザーのヌーベル300という機種で職業用ミシンと呼ばれるもの。テレビショッピングなんかで売られている1万円程度で買える家庭用のものとはだいぶ違う。

部品の保存期間切れで修理にできない場合もあるみたいで、その時は診断書の費用3,300円(税込)になるそう。

後継機はヌーベル470という機種で希望小売価格:ヌーベル470 161,000円(税抜)。価格.comで見てみると74,200円。
という訳で35,000円払っても直した方がいいって話。


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,511件

使い方と遊び方が分かった頃に普段より多めにお裾分けしたいけど、見てもいいし見なくてもいいよ!気にしないで☆