見出し画像

娘っち初任給の話

今夜は、我が家のハレの日レストランの西宮北口駅野菜ビストロレギュームへ。良い時間を過ごせました😊 娘っち初任給の話をnote へ備忘録として書いてみました。

就職祝いを祖父母や親戚から頂き、かなりのプレッシャーを感じていた娘っち😅だから、夫婦では、あえてお祝いもせずに、普通に接することに決めてました。「頑張らなきゃ」が、娘っちを追い込み「辞めたい」が言えなくなり、表情がなくなる…そんなことが、まだまだやっぱり心配でした💦

4月…本当に120%で、頑張った娘っち…。毎日、お腹の調子も悪く、お風呂場で、久しぶりに大泣きもして、挙げ句の果てに…過呼吸やヘルペス発症😱
私は話を聴いて、ハグをして、背中をさすってあげることしか出来ないですが、とにかく、娘っちが1人抱え込まないように…と寄り添って。

そんな4月の最後の日曜日。娘からのご招待😭😭😭しかも、レギュームでいつもより贅沢なコースを予約してくれてました💕
久しぶりに、心地良い温かいレギュームのサーブとお料理を家族3人で楽しみました。夫も、娘っちも、ベラベラとよう喋ってました。本当に良い時間を過ごせました😊

娘からは、お手紙も…。
そこには、「自分で稼いだお金でお父さんとお母さんと外食することが目標の一つだったから、達成できて嬉しかったです。ここまで何不自由なく育てくれて感謝…自立できるように努力していきます。」と、嫁でも行くのかーい‼️ってくらいの内容でしたが…🤗溢れる想いが伝わってきました。

中学2年生の3学期の期末テスト初日に、明石のマンションの玄関で「お母さん…学校行けない…」と泣いた日から、いろんなことに悩み苦しんできた娘っちです。
恵まれているのに、皆と同じことが出来ない自分を責めては、朝目覚めるのが怖くて、目覚めては生きてることに絶望していた…あの頃…こんな未来が、待ってるなんて…想像もつきません…本当によく頑張ったと。

手紙には、働きだして自分が人と同じように出来ない現実に目の当たりしながらも、自分がどうすればいいかを考えてることも書いてありました。知らない内に、自分で自分の人生の舵を握るようになってました。そんな娘っちを心から誇らしく思います!

とは言え、娘っちには、働く環境は、いくらでも変えても良いから、自分の身を削ってまで働くことはないことだけは忘れないで欲しい…必ず自分に合った働き方、社会との繋がり方はあるから…と伝えたいなぁ😌

今日は、また感慨深い一日となりました。やっぱり生きるって、尊く素晴らしい❣️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?