見出し画像

石垣島2022

8月の恒例旅である石垣島もいつの間にか5回目に。今年はこの時期にはめずらしく台風の発生がなく終日良い天気に恵まれました。

南国にきたー!テンション上がる石垣空港

初日はホテルに荷物を預け米原海岸へ。私はテントの中でまったり過ごしましたが、夫と息子はさっそくシュノーケリングを楽しんでおりました。

変わらず美しい海
海を見ながら食べるケンタッキー最高!

我が家の石垣島ステイはビジネスホテルを各自一部屋。海に行く時、夕飯をとる時に集合して一緒に過ごし、ホテルでは自由時間となります。これがとても快適でストレスフリーなのです。

さて、記録のため今回の夕飯のお店を。

初日は鰓呼吸(えらこきゅう)
ここは揚げ物系がおすすめ。このクリームコロッケは絶品でした
2日目はいつも行くA&Wでハンバーガーを買ってホテルで遅いお昼。夜はお腹空かなくてコンビニでおにぎりですませた
3日目はキャンセル待ちしていた「ひとし」から思いがけず電話が入り行くことがでしました。ここのマグロは安くてめちゃ旨!
4日目はレンタカー会社のおねえさんおすすめの「琉美」へ。石垣牛ハンバーグ美味しい〜!他の料理もすべて美味しかった。生シークワーサーサワーもう一度飲みたい♡

朝はビュッフェでしっかり食べて、夜もこれでは体重増やすな!と心に決めていても無理というもの。今もしっかり増えた分を引きずっています。

本当は一人で西表島と由布島のツアーに行きたかったのですが、夏休みを舐めていたせいで予約取れず、4日間ずっと米原海岸でシュノーケリングしてすごした今年の石垣島でした。いつもと違うのは大潮だったのか、リーフサイドまで歩いて行くことができ、そこでシュノーケリングをしたこと。ピンク、黄色、紫、青、まるでお花畑のように色とりどりの珊瑚に大感動なのでした。珊瑚の写真は撮れなかったけど
、今回のお気に入りの一枚がこちら。

『空と海の境界』
行ったことはないけれどウユニ塩湖って
こんな感じなのかしら

今、こうして振り返りながらの旅の記録ですが、なんだかずいぶん前のことのようで……(実際には10日足らず?)
まだまだ暑い毎日なのに私の中では今年の夏は終った感が。来年もまたあの美しい海に出会えることを願っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?