自分を大切にするための3つの小さなコツ
最近どうですか?
自分を大切にできていますか?
30年と少し。自分をないがしろにして生きてきた私は、今年から心機一転「セルフケア」を生活の中心に置き暮らしています。
ただ180°近い大きな転換なので、何をすればいいのやら。衣食住、あらゆる分野でいろんなことを試してみました。その中でも特にワタシフルネスになった小さなアクションを紹介します。
1)日記を細かくつける
去年の暮れ、体調がどんぞこまで悪くなり、今までできていたことが急にできなくなってしまいました。「Oh 私はもうダメだ…」と思って絶望する私。でも隣でみていた夫は「体調悪いなりに色々できてるじゃん!」と声をかけてくれて。そこから取り組み始めたのが、自分日誌。
1日の中でどんな些細なことでも「できた」ことをひたすら箇条書きで書いていくだけの日誌です。
その頃はシャワーを浴びれた、近所のスーパーにでかけられた。こんな小さなことでも、絶不調のときと比べて進歩したなと思えることを書いていきました。
もちろん何もできない日もありました。そんなときもこの日誌を見ていれば、また一歩ずつ小さなことをやればいいんだよねと思えました。
体調も戻り、以前よりもパワーアップした今でも毎日日記を書いています。何をして自分がどんな気持ちになったのか、記録をしていくことで自分に心地よいものが何なのかが分かってきます。これめちゃ大事。ちなみに私は1日1分でも運動をすると、嬉しくなるみたいです。
2)SNSの投稿、自分がまずLikeする
私はSNS、特にTwitterが大好きです。毎日何かをつぶやかずにはいられない人です。
SNS大好き! な人ならきっとわかってもらえるはず。
「イイね」の数気になりませんか?
私はめっっっっっっちゃ気になります。誰からも「イイね」がつかず、♡に灯りが点かないとソワソワしてきます。
そんな承認欲求をごりっと抱えた私が生み出した技が「真っ先に自分でイイねと言ってあげる」です。自分の投稿に、イイねするなんてなんか恥ずかしい…と思うかもしれません。(実際私もそう思ってました)
否、私はこう思います!
世界の人がなんて言おうが、私はこう思う、感じるのだからそれでいいのだ!と。
なのでTwitterでつぶやいてら、まずは自分でイイねしてます。そしてその後、どんな反応が返ってこようが気にせず気にせず気にせず…。(気になってる)
3)調子が悪いなら、そうそうに諦める
最後のテクニックが個人的に最高! と思っております。それが、「そうそうに諦める」。
このnoteにも書きましたが、「今日、いまいちだ…」と思ったら、全力で休むモードにシフトしていきます。明日できるものは明日やる。会う約束は、可能な限りリスケジュールしてもらう。
イマイチなまま、それでもなんとか頑張って今日を乗り切ってやろう。
と、これをズルズルと毎日続けると、いつの間にか「いまいち級だった辛さ」が「ダメだ…もう動けない級の辛さ」にレベルアップしていきます。
あ、今日いまいちだな。
小さな違和感に感じるかもしれません。でも実はこれ、カラダとココロからしっかりと緊急サインが出ている証拠だと思っていて。だから私は、午前中しばらく過ごしてみて、それでもイマイチ感が抜けない時は、「今日を諦めます宣言」を発令します。
そのあとは、思いっきり休む。罪悪感を感じず。ただ自分が心地よいことだけをする。ゴロゴロしたっていいのだ。こんな風に時々「今日を諦める」をして、ゆっくり休んでまた充電して、次の日に最高のアウトプットをしていく。
(会社勤めなら、頭を使わない事務作業をする日と決める。抱えている仕事を助けて! と思い切って同僚に言う。残業をせずにスパッと帰る。家に帰ったら、早く寝ることだけを考えて行動する。私ならこんな風にイマイチな日を過ごすと思います。)
「今日を諦める」ことで、全体的に見ると「イマイチな日」が減って「みなぎってる日」が増えていきました。毎日、気力でなんとか乗り越えている…、こんな方に試してみてほしいな。
自分を自分で満たそう
自分を大事にしていこう。と決めたとき、私は何をしたらいいのか本当に分かりませんでした。でも今は、これはどう? あれはどう? と自分に提案しながら、試行錯誤を繰り返しています。
半年ほどワタシフルな毎日のためのセルフケアを実践してみて思うのが、自分を大切にするのは、実は簡単だってこと。
大事なのは「自分は今何を感じているかな?」と問いを持つことです。このクセさえつけば、少しずつ変わっていく。
この変わっていく、満ちていく感覚。を一人でも多くの人に感じてほしいなぁと、自分を大切にできていなかった私は思うのです。
読んでくださって本当に嬉しいです! いただいたサポートにいつも励まされています。