見出し画像

浜松鉄道旅(その2) 〜ゆるキャン△聖地巡礼〜

こんにちは。こみちです。
前回に引き続き今回も浜松に日帰り鉄道旅をしてきた時の様子を載せたいと思います。

天浜線に乗って浜名湖佐久米駅までやってきました。

この駅は冬になるとかもめが飛び交う事で有名ですね!運が良いと飛んでいくかもめと天浜線の車両が一緒に写った写真を撮ることが出来ます。(私が行った時は列車が来る時には既に浜名湖の方に飛び立ってて撮れませんでしたが…)
因みにこの駅「ゆるキャン△2期」にも出てきた事から駅にはゆるキャン△のタペストリーが。

志摩リンとなでしこ

ゆるキャン△は私も1.2期.へやキャン.映画と全て見ましたが面白かったので見てない人は是非見てみてください。いつか他のゆるキャン△聖地も巡りたいです。ここで昼ご飯。

「さくめ」にやって来ました。平日に来たのですが大人気店ともあって1時間ほど待ちました。この店もゆるキャン△に出て来て作中では各務原なでしこのお墨付きである程。

今回は中を注文。非常に美味しかったです。浜名湖佐久米に行ったら是非行ってみては如何でしょう。

掛川行 浜名湖佐久米1251→気賀1301

その後再び天浜線に乗車。気賀駅に向かいます。

気賀にもゆるキャン△のタペストリー

ゆるキャン△を見た方ならお分かりだと思いますが気賀に行った目的はゆるキャン△に出て来た大判焼き屋さん「藤田屋」に行くためです。

ここでつぶあんとクリームの両方を購入。凄い美味しかったです。ここの店主さんと話をした所ゆるキャン△2期が放送されてから時間が経った今でも多くの聖地巡礼者が来ており中には海外から来た人もいるほどだそうです。店主さんも良い人で大判焼きも美味しかったのでゆるキャン△に興味がなくても是非おすすめしたい店です。

今回はここまでとします。ご覧くださいましてありがとうございました。スキ,フォローしてくれると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?